レース回顧32(2月10日定例レース) | 逆伏竜のいつまでも伏しているわけには・・・

逆伏竜のいつまでも伏しているわけには・・・

趣味(ラジコン)を中心としたブログです。

 今日は、先週から延期になった2月の定例レースでしたアップ

昨日1日雨だったので、「先週の再現か!?」と心配しましたが、雨は昨日のうちに上がっていたので、朝から湾岸を目指して出発しました車。7時に到着予定でしたが、少し遅くなり、着いたのが7時20分。すでにR/C Meisterさんは到着していました。しかし、玉野市はこちらに比べて、雨が上がったのが遅かったのか、路面がまだ走行できる状態ではありません。ちなみに自分のテーブルから見たコースはこんな感じでした。



  陽が早めに照ることを期待し、練習走行用の充電をはじめましたが、なかなか雲がとれず、結局8時半を迎えました汗。それでも路面は乾きませんが、一度も練習走行をしないで、レースに臨むのは怖いので、とりあえず、1パックのみ練習をしました。路面は悪かったですが、車の状態はそんなに悪い感触ではなかったです(本当は・・・後述のポカがあったのですが、気づきませんでした汗)。


○予選1ラウンド目・・・自分で塗装したニューボディのデビュー戦。華々しく飾る予定でしたが、スタートしてからクラッシュの連続(しかも非はこちらにあり・・・。みなさん、すいませんしょぼん)。3周目あたりに、そのボディがめくれ上がり、右に曲がる時にかなり影響が出ますガーン。そんなこんなで、5分間走りましたが、当然タイムは出るはずもなく、ヒート6位(8人中)、19周5分13秒、BestLap15.6でした汗


○予選2ラウンド目・・・1ラウンド目の結果にはさすがに凹みました。練習の感じでは、レースの目標は21周だったので・・・。まあ、今日の路面状況からすれば、さすがに21周は無理ですが、それでも20周は走りたかった・・・。ということで、かなり切羽詰まって臨みました。

 スタートから、全体的にクラッシュ音の少ない、落ち着いた流れです。後ろからN波さんが、すごいスピードで迫ってきて、あっという間に抜かれましたが、何とか自分のペースを守って5分間を走りきりました。ヒート5位、20周5分7秒、BestLap14.9でした。

 何とか、20周を5分シングルで回ることができましたが、ベストラップなどを見ても、明らかに遅いですガーン。R/C Meisterさんも、他車に比べて遅いということに悩まれている様子・・・。これは一体・・・汗


○ランチタイム・・・予選を2回走って、やはり納得いくタイムは出ていません。ということで、決勝の前に練習走行を行いました。当然ですが、練習では落ち着いて走れます。「まずまずかな」と思い、練習を終え、決勝に向けて車の準備をしようと思って触れた瞬間驚きましたあせる。なんと、フロントのバルクヘッドを止めているネジが4本ともゆるみ、”ガタガタ”に動いています。おそらく、レース前のメンテをした後、ます締めをするのを忘れていたようですガーン。要するに、予選の間、フロントのダンパーをガタガタ動かしながら走っていたと言うことですあせる。また、バッテリーも、最近24本セットを買ったバッテリーもいまいちパワーがないので、一か八か、かなり前(1年くらい)にかった、IB4200を決勝用バッテリーに選びました。理由は、練習の時に、良いタイムがでたバッテリーだったからです。そうこうしているうちに決勝の組み合わせが発表されました。ギリギリですが(8人中8番目)、Bメインに残ることができました。


○決勝・・・一番後ろからスタートするというのは、ある意味気が楽ですあせる。後ろからは誰も来ないし、前のゴタゴタを見れますので。やはり、スタート直後、の2コーナー前で、数台がクラッシュしました。意外と落ち着いていたので、”スルッ”と抜け出ることができましたアップ。その後もPコーナーのところでのクラッシュもうまく抜け出て、3番手まで上がりました。1年前のバッテリーもなかなかのパワーで、2番手を走るH見さんの後ろまで迫って来ました。ただ、ここが僕の問題点で、他車が近くなると、慌てるんですあせる。結局ミスをしてしまい、その間に2,3台に抜かれてしまいました。しかし、ここからも意外にパワーも落ちずに粘り、ラスト1周までは4位をキープしていたのですが、最後のラップでお決まりのミスをやらかしてしまい、5位に落ちたところでゴールとなりました。


 今日は、予選1ラウンド後はどうなることかと思いましたが、決勝ではまずまず満足する走りができ、「Bメインでも、それなりに勝負ができるビックリマーク」という自信をもつことができました。ただ、決勝も14秒から、15秒前半で走れてはいるのですが、17秒台が2回、18秒台が1回とあるので、これがあるうちは、21周は遠いですね汗。また、どうやらバッテリーがだいぶヘタってきているようです。2.4Gを後回しにして、新しいバッテリーを検討する必要があるかもしれませんねガーン

 最後の抽選は、魔茶寄師匠の鬼引きにより、福○使用のモーターがあたりましたアップ。これだけで、今日来た甲斐がありました。魔茶寄師匠ありがとうございますニコニコ


 来月は、5セル19T、スウィープタイヤという、初めてのレギュレーションです。これまた、練習に頻繁に来られない人間にとっては辛い状況ですが、とりあえず24日は練習に行けそうなので、雨が降らないことを切に願いますかお


 今日は、来月に向けた練習タイヤ等、計500円(これまた意図的ですよにひひ。決してバカじゃありません)ほど買い物をしました。


○ここまでで使ったお金・・・約209400円