2回目のボンボン政治ごっこ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

過去、5年間にも及ぶ小泉内閣の構造改革で、アメリカがほしいもの(規制緩和による利権)をほとんど全部あげてしまい、安倍晋三が首相になるとアメリカにあげるものがなくなってしまった。

ブッシュ小泉のことを「日本の歴史上、小泉首相ほど偉大なる首相はいない」などとオーバーに褒めた。

これは、小泉ブッシュ忠実すぎるほど忠実だったからだ。小泉ブッシュの褒め言葉を求め、しきりにブッシュに会いたがったようだ。

ところが、後継者の安倍にはブッシュを喜ばせるものがなくなった。このためブッシュは安倍にはきつかった。

しかし、ブッシュが安倍をつぶしたということになったら大変なので、根回しをして抑えたようだ。
その後、安倍病気と言って長期療養をしたが、これでブッシュの圧力説は消えた。

同じように福田康夫首相もブッシュを喜ばせる材料がない。

つまり小泉「医療も、保険も、通信も、金融も差し上げます」と全部出してしまったから、福田には何もない。

郵政民営化医療改悪、日本の会社を差し出す三角合併など、アメリカのための法制度が横行する国になってしまった。

事実はブッシュの褒め言葉は反対で、日本国民からすれば、小泉「史上最低最悪の首相」だった。

歴代自民党政権は、アメリカに言われれば言われたことをやってきた が、しかし、橋本にしろ、小渕にしろ、それなりの抵抗をした。

少なくとも、小泉政権のように 日本をまるごとアメリカに売り渡す ようなことはしなかった。

日本をまるごとアメリカにゆだねる方向への道筋をつけたのは、実は小泉の前任者の森喜朗だ。

は、2001年3月19日の日米首脳会談でアメリカにすがりついた。

その経過は、まさに内閣の政権維持のためだけのものだった。

当時、森政権の支持率は惨憺たるものだった。

そこへ「えひめ丸」という愛媛県の高校生の練習船がハワイ沖でアメリカの潜水艦との接触事故で沈没し、十数名が亡くなるという悲劇が起きた。

このとき森喜朗ゴルフ場にいて、なかなか出てこないので、某大新聞の記者がかねて「賭けゴルフをしているのでは」と聞いたところ、事務所が「そのとおりです」と答えというのでマスコミは大騒ぎになった。

当時、ポスト森をめぐって旧竹下派のエースであった野中広務を担いで政権に挑戦する動きがあった。

その動きの中心にいたのが鈴木宗男だった。

は追いつめられ、 「日米首脳会談をやれば、米国政府が警戒している野中の挑戦を止めることができる」 という側近のシナリオに乗って、森は早速日米首脳会談を申し込んだが、外務省の動きは鈍かった。

森は、仕方がないので、外務省を通さず、ある人物をワシントンに派遣して現国務長官のライスに日米首脳会談を依頼すると、ライスはその場で大統領に電話して話をつけたという。

「会いさえすれば政権抗争に勝てる」と言われて、ワシントンに出かけていった。

そこで、ブッシュに不良債権処理、すなわち日本の金融改革を要求された。

何と、はこれを 丸呑み した。

彼ははじめの記者会見で「不良債権処理は半年で全部片付ける」と言ってしまった。

がまったく何もわかっていないことがすぐに暴露された。

その後、「あれは感想を言っただけで、約束をしたわけではない」と前言を撤回をしたが、そのくらい何もわからないままに、アメリカが日本の金融を食い物にするための不良債権処理金融改革約束してしまったのだ。
 
その後を引き継いだ森派の小泉が、最初のブッシュとの会談で念を押されて「森が約束したことを全部引き継ぎます」と約束した。

森が100%アメリカに屈従する道を開き、小泉がこれを実行した。




きなこのブログ




前回安部が “総理大臣政治ごっこ” をしていた時に「週刊現代」が、安部晋三自身の「政治とカネ」の大スクープをつかんでいて、その暴露を恐れての辞任したと言うがある。

91年に父親の安倍晋太郎が亡くなった時に、安部晋三は遺産総額25億円に上るとされている莫大な遺産相続するハズだった…が、それをすべて自分の政治団体寄付した形にして、億単位相続税を免れたっていう疑いがある。

これが事実であれば、数万円の領収書の二重計上なんていうセコイ不正とは違って、現職の総理大臣による億単位の脱税事件て事で、辞任どころの騒ぎじゃなくなる。

そして、この疑惑について、「週刊現代」の編集部は、安部晋三側に質問状を送付していて、その回答期限「12日の午後2時」としており、15日発売号で掲載する予定だったという。

つまり、辞任会見をした時間が、この巨額脱税疑惑の回答期限だったのだ。

この大バカのことだから、この事件になって、 「巨額脱税事件によって失職」 なんてことになる前に、自分からトットと辞任したのだろう。

入院したのは時間稼ぎのただろう。

そんな訳で、さんざん 支持率稼ぎ に利用して来た「拉致問題」はもう用無しなのでホッタラカシにし、

来年3月までに「絶対に終わらせる」って断言した「消えた5000万件の年金」、「庶民の年金なんてどうでもいい」ので99%が手つかずのまま、

その上、所信表明で「職を賭して取り組んで行く」って、舌の根も乾かないうちに、ぜんぶをほっぽり投げて、 「もうや~めた!」 と来たもんだ。

これこそが安部晋三・クオリティー

とにかく、前代未聞のワガママ幼稚な無能総理が、前代未聞のワガママ幼稚辞め方をした。


きなこのブログ

そしてまた・・・