17日の午後は西宮にある、
兵庫県立芸術文化センターの視察に行ってまいりました。




敷地面積13000平米
延床33000平米
建設費200億円(構想段階では400億)


土地は阪急電鉄の土地。
当初は、阪急と、兵庫県とニチイ(マイカル→イオン)とで、
ショッピングセンターも含めた複合施設。
一定程度の土地は無償貸与。
残りは定期借地権50年。
年間約9000万で契約。

阪急から貸与され(一部無料)で
ネーミングライツとして中ホールに年間500万円払っています。

阪急と兵庫県、西宮が一体となって取り組むまちづくりですね。

枚方市も地元電鉄とこういった取り組みができればいいのですが。


枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
手前は市の公園です。
市の公園と県の文化ホールが一体利用されています。


枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
大ホールです。
2000席あります。

ネーミングライツにより、KOBELCO大ホールとなっております。



枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
3階席からの風景。
高所恐怖症の人は足がすくむと思います。






枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
こちらは中ホールの2階からの写真です。

ネーミングライツにより
阪急中ホールとなっております。

それ以外にも小ホールがあります。

小ホールは約400席。
ネーミングライツによって、神戸女学院小ホールという名前がついております。


枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
経済波及効果について
芸術文化センターができてから、
西宮北口駅の状況客数は3万人増えたとのことです。



枚方市議会議員木村亮太公式ブログ
会員登録している方は6万人以上
特典はチケットの先行予約で割引はありません。
会員費は無料とのことです。

チケットを直販していることで、
どういうお客様がどういうイベントに来てるかを把握できるとのことで、
今後の販促に購入情報を活用しているとのことです。
CRMですね。


賛助会員も募っております。

賛助会員ゴールド300万円1社
賛助会員シルバー100万円2社


賛助会員年額5万円

ゴールド、シルバーと5万の会員合わせて
年間620万くらいとのことです。



※これからの調査の結果にもよりますが、
建物だけで200億かけるということにはならないと思います。
現在の予定では土地建物合わせて160億です。



ご対応いただいた、関係者の方々には感謝申し上げます。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枚方市議会議員
木村亮太(きむらりょうた)公式サイト
http://kimura-ryota.net/

ご連絡はこちらにお寄せください。
hirakata@kimura-ryota.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━