{B95F4422-B402-4C0A-B6C6-D04BE9849BBA:01}

お店のあの味を、我が家でも。

私が料理にのめり込んでいったのは、そういう側面が強いと感じます。

昔からラーメン屋にいくと味玉を必ず頼んでいるのですが、大人になった今では味玉とビールだけを注文してラーメンは食べない、なんてこともよくあります。

そうこうしているうちに家で作っちゃえば好きなだけ食べれるじゃないか、的な発想になるわけです。

しかしこの味玉、簡単なわりに弁当に入れて会社に持っていくと、「いいな!」「私も食べたい!」「私の旦那になって!」などと女性にちやほやされる素敵な存在です。

そんなとき私はクールに「ただ漬け込んだだけだぜ」と答えるのですが、その渋さに女子社員たちはまたキャーキャー騒ぐわけです。


嘘だと思ったあなたは、騙されたと思って試しに作ってみてください。そしてお弁当に詰め込んでみんなにチラ見せしてください。



私が嘘をついていることに気がつくはずです。



-----------------
◼︎ネギマヨ味玉
たまご 好きなだけ
めんつゆと水 同量
砂糖 大さじ1

ネギ 適量
マヨ 適量
-----------------

{F540823D-7C97-45DF-A0F8-C1DCF1B4B724:01}

つるんとむいたゆで卵を

{52DA7F75-947F-4F03-A0FC-F4E89DDFBB12:01}

ひと晩漬け込んで

{DAA6038C-C992-4FAC-9E71-367FA20397B2:01}

完成です。

味玉ひとつでキャーキャー言われるのは流石に無理ですが、ホームパーティーなんかでサラッと出したら喜ばれる一品です。

ご飯に乗せてよし、ビールと合わせてもよし、どんな場面でも渋く活躍できる姿は元巨人軍の後藤選手を彷彿とさせますね。


ちょっと違いましたかね。




         
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


というわけで。

本日はこれにて失礼致します。
ありがとうございました!