唐草(からくさ) | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

知っていますか?日本の伝統文様。

文様一つ一つに意味があるんです(^^)

少しずつご紹介していきます。

 

唐草(からくさ)

 

唐草(からくさ)の意味

つる草が四方八方に伸びてからみあう文様です。どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴。一族の繁栄や長寿を意味する、縁起がよい吉祥文様として愛されました。

 

ギリシアの神殿などの遺跡で見られる草の文様が唐草文様の原型であり、メソポタミアやエジプトから各地に伝播したと考えられています。
日本にはシルクロード経由で中国から伝わったとされています。

☆マメ知識☆
生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり、

そのため唐草は大変好まれたようで、昔は唐草模様の風呂敷が各家にあったようです。

泥棒が空き巣に入った際に唐草柄の風呂敷がどの家にもあるので、その風呂敷に盗むものを包んで逃げたことから「泥棒」のイメージがあります。

 

 

 

 

我が子へのプレゼントや出産祝いなど、

この柄にはこんな意味があって、こんな願いを込めて選ぶ

贈り物に、モノだけじゃなく願いを込めるってステキですよね♪