アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
今日も初夏の天気ですね。
もう半袖で出かけても大丈夫ですよね。
昨日はTBSのイカさまタコさまが放送されました。
その番組に使われたフルーツキムチ(Hot Fruit)を提供させていただきました。
友人から「美味しく映ってたよ。」と聞いて安心しました。

名前も出てたと聞きましたが、最初はどこにあるか見つけられなかったです。
よくよく見ると協力「韓国料理家 キムチ王子」と出てます。
お時間のある方は上の写真に写ってますので、探してみてください。
前の休みの日は香りのキムチ2種類の試作をしました。

こちらは山椒を使ったキムチで、白菜を浸ける時から新しい方法を試してみました。
しかし自分が思う様にできず、失敗しました。
味は漬けたての方(酸味が出る前)が美味しい気がしますね。

キムチの匂いではなく、香りのあるキムチが作りたいと思い、
以前緑茶で水キムチを作ったことがあります。
もっと研究すれば上手くいくかも知れないですが、今の段階、緑茶水キムチは失敗のままです。
緑茶の次に思いついたのがフルーツでした。
これは何度も紹介したことがありますが、成功しました。
そして今回はあるもので水キムチを作りました。
上の写真では何も特別なことはないですが、香りのある水キムチです。
以前動画で水キムチの作り方を紹介しまして、その時も「汁が飲めるキムチ」と言いましたが、
水キムチはスープのように汁が飲めるキムチです。
前の試食会の時、汁も飲むものですか?と聞かれましたが、水キムチは汁が飲めるキムチです。
その水キムチをお茶のように飲みたいと思い、香りをつけた水キムチを試しています。
まだ完成してないですが、面白いものが出来ると思います。
さっさとご飯食べてまたもキムチの試作です。
最近マッコリ代より試作の為の材料費がもっとかかる気がしますね

今日はマッコリ10本分で試してみます(笑)
いつもご訪問と応援誠にありがとうございます。
今日も応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子 Kimchi Prince