アボカド粥の作り方(動画) | キムチ王子の美味しい韓国!

キムチ王子の美味しい韓国!

 美味しい=幸せ!
あなたを幸せにするレシピをお届けします。

アボカド粥の作り方

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」









     (アボカド粥)


皆さん、アンニョンハセヨ音譜
キムチ王子です。


アボカド粥は何ヶ月前から作ってみようと
思っていましたが、

本格的に取り組んだのは最近のことです。

最初は上手くいかなかったんですが、

意外と簡単に問題を解決することができました。

アボカド粥の一番の問題は

青臭さですね。

その青臭さを消すことは
とても簡単でした。

<アボカドの青臭さを消す方法>

まず一つ目は

熟したものを使うことです。

熟したものは比較的に青臭さがないです。


もう一つの方法は
あなたも知っていることです。

答えは動画の中にあります。 

どうぞ目




   <材料>

・アボカド  1個

・餅米の粉  大さじ2

・水250cc 

*200ccはアボカドを最初ミキサーにかける時

 残りの50ccはミキサーにかけた後
 残った分を注ぎ出す時に使う。

・蜂蜜 (約)小さじ2
(好みによって調整すること)

 
   <作り方>

1アボカドは皮を剥き、種を取っておく。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」











24等分に切る

・3/4は200ccの水でミキサーに掛ける。

・残りはあられ切りにする。

3餅米の粉を溶かしておく。

・餅米の粉大さじ2を倍の水で溶かしておく。

4ミキサーに掛けたアボカドを
 鍋に注いで火に掛ける。


・ふっとしたら餅米の粉を入れる。

・蜂蜜を入れて火を消す。 


青臭さもなく
美味しいアボカド粥を頂けると思います。


ひらめき電球アボカドは硬いものはまだ熟してないものです。

熟してないものは常温に
二日くらい置いといたら熟します。

       キムチ王子