さっき



生徒さんをお迎えに

教室へ寄られたママさん



「せんせーのお宅って

いろんな楽譜がありますよねー」



え????



「ほら、これ、ポピュラー音楽とか・・・・」

「これはアニメソングでしょう??」

「これ!千本桜!!なんて言うんだっけ?ボーカなんとか??」

「これは民謡ですよ~」



そう言えば・・・・



クラッシックの楽譜よりも

そちらの楽譜の方が多いかもしれない・・・・・・・



「せんせー、幅広いですねぇ~

なんでもイケちゃいますねー!!!」



いやいや、そんなことは無いのですが・・・・



これらの楽譜って



好きで集めているのではなくて

必然的に、なんですよねぇ~



なんやかんやで使うのです。




先生の皆さんも

きっとそうだと思いますが



楽譜は仕事上の

<資料> だったりしますよね~



そして



それと同時に



楽器類も増えて・・・・・・・




先日はとうとう



レインスティック



なるものが、教室へやってきました。







これ



竹の筒状の棒です。




斜めに倒すと



しゃららららら・・・・・・・・・・



雨がパラパラ降る音がします



それも



心地よい



癒し効果抜群の音!




おー!!!!



もんち先生がお教室にプレゼントしてくださいました。



リズム講座で使えると良いなぁー






リズム講座のお知らせデス


もんち先生の「リズム講座」


「実践体験編 VOL2」



今月28日に

町田の「スタジオ GateWay」にて



プロのドラムに合わせて

アンサンブルの楽しさを実感します!

(アニメ 名探偵コナン)


その体験をもとに


生徒さんのレベルにあった合奏曲の楽譜を

作りましょう!

・・・と言う、実践講座を開講します。

(おもちゃのチャチャチャ)



時間は10時~12時まで

参加受講料は 4000円


只今残席6席となっています。



お問合せはこちらまで


キミノ音楽教室

http://www.kimino-music.com/