発表会の準備が

水面下で行われている時期です。



生徒さんたちの演奏のほかに



当日のスタッフの手配

会場での打ち合わせ

・・・・・・いろいろ始まりました。



指導する先生は3人

当日の先生はスタッフとして身動きが取れなくなるので



舞台袖にスタッフを置いて



イスや楽器の出し入れなどの配置転換や

照明、スタートベルのオンオフ


そうそう


アナウンスもなれた方にお願いしています。



実は・・・

このスタッフの中にはたいがい

もと生徒さんがいてくれて・・・・



その年ごとに

手伝ってくれる生徒さんがかわるのですが

(社会人になると、流石に頼みにくい・・・・)



みなさん、快く引き受けてくれます。



雰囲気や流れをしっているので

本当に助かります。



みな大きくなって、しっかりしているのですよ~



小さな頃の姿を思い出し

てきぱきと仕事をしてくれる姿はまぶしい限りです。



大人になって



うちの発表会で覚えたこと

・・・・何かの時に役立ってくれると良いなぁー




今回は

昨年に引き続き受付に高校生が来てくれる予定です。



ママ曰く

「やる気満々です。今年のAは、去年のAとは違うから!と

・・・・どこが違うのか?わかりませんが言ってます」


おー


なんと頼もしい発言!!!



頼りにしてるよ!Aちゃん。