昭和の香り漂う喫茶店@蒲田『グッディ』de ナポリタン | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

*


!?これどこはてなマーク

しかもいつはてなマーク



そんな風景が蒲田駅からすぐのところにあったとはえっ


悪あがき女製作所


映画のセットではありません。

懐かしい昔の写真を引っ張り出してきたわけでもありません。



そんなわけで只今、ぼちぼち新規開拓キャンペーン中のこのブログ。

前々から気になっていたお店にやって来ました。



こんなに駅から近いのに、どうして今まで入らなかったのだろう?



そんなお店は蒲田駅西口

今月30日OPENのドンキ・ホーテが出来るところを素通りし、

パチンコHIROKIも素通りし、バスの降車場のところ

そう、みずほ銀行ATMがあるからそこのビル


グッディ(Good Day)さんです。

悪あがき女製作所


看板のすすけ具合がなんともステキ

地下はまだ営業前だったけど、ショットバーでここはここでかなり雰囲気ありそうです。

話ではモルトウィスキーをお手頃価格で呑ませてくれるそう。

モルト好きな方は地下へもどうぞ。



▼ここから入るの。昭和へのタイムトンネル~~。
悪あがき女製作所


▼記事のタイトルはこれをパクリましたのよ。

悪あがき女製作所


1980年創業とあるけれど

雰囲気は80年代なんかじゃなくて1960年~1970年、そんな感じ。

悪あがき女製作所


階段を上る時も期待で胸がドキドキドキドキしちゃう。

そんな気持ちわかってもらえるかしら?

悪あがき女製作所


▼お店は2階です。
悪あがき女製作所


嗚呼、この雰囲気に既にノックアウトパンチ!

昔、じいちゃんをさがすならココ!って喫茶店が中目黒に何軒かあって

その雰囲気とそっくりです。

じいちゃん、あなたの遺伝子はこんなにも私を爺さん趣味にしてしまったよ。


▼喫茶店のいいところ。漫画どっさり。
悪あがき女製作所


ゴルゴ13とか、他にも漫画のセレクトがkimimatsuのツボで

これはきっと通っちゃう。

だけど肝心の料理やコーヒーはどうかしらん?


喫茶店といえばナポリタン \730
悪あがき女製作所

スープとサラダがついてるよ。

ナポリタンはナポリタンブロガーなあの人 風に言うと

炒め音、心地よいくらいに聞こえてきます。

フライパンをゆする音して、10分くらいでやって来た。


悪あがき女製作所


炒めは炒め過ぎない程度にしっかり、ほどよく

ケチャップは多めだけどシャツに飛ばない系。

具はハム、玉ねぎ、ピーマン。

一口食べた後はたっぷりと粉チーズかけて、タバスコかけていただきます。


いやぁ、蒲田で『ムッシュ・ノンノン』以外でこんなにも懐かしいナポリタンが味わえるとは!!



さて一番最初の風景は一体どこじゃ?と思われた方

お手洗いを借りると、それは階上3階です。

それがあの部屋。

3階も喫茶店なのでした。

もしかして大人数なら3階に通されるのかな??


▼3階の窓から見下ろす風景
悪あがき女製作所


♪人ごみ~に流されて 変わ~っていく~私を~

   あなたは ときどき 遠くで 叱って~~~♪



蒲田もここんところずいぶんと変わって来ました。



▼食後にはやはりコーヒーを。
悪あがき女製作所


コーヒーカップにうつる窓がこれまた風情です。


土曜日だからコーヒーは別料金(\420)だったけど

平日のランチで行ったらかなりお得ね(サラダ・スープ・コーヒー付 ¥840)



ごちそうさまでした☆



自家製のチーズケーキも気になるから

ここはすぐにでも再訪決定グッド!です。



そんでやっぱし

びば☆蒲田



▼メニューはこんな感じ


悪あがき女製作所

悪あがき女製作所


東京都大田区西蒲田7-5-8

日曜日はお休みです。


Good-Day 喫茶店 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅