それでは、先週のPOGの結果を振り返りたいと思います。



2回東京3日3R 3歳未勝利 ダート2100m 14頭立て


キングカヌヌ(キム厩舎)……2着 200P

チャップリン(C厩舎)……3着 130P



2回東京3日4R 3歳未勝利 芝1800m 18頭立て


ジュンツバサ(アチョ厩舎)……1着 500P


2戦目。

やや出負け気味のスタート。中団から追走。直線では残り2ハロン辺りでエンジンがかかって鋭伸。2着馬との叩き合いをハナ差制して初勝利。

半年ぶりの実戦でしたが変わってきましたね。プラス10キロと馬体重も増やしていますし、昇級しても即通用の余地はありそう。



1回新潟1日5R 3歳未勝利 芝1600m 16頭立て


ヒャッカノサキガケ(アチョ厩舎)……8着 0P

ディープフォルツァ(アチョ厩舎)……10着 0P



2回東京3日6R 3歳500万下 ダート1600m 15頭立て


リベルタンゴ(中ちゃん厩舎)……11着 0P



2回東京3日11R 青葉賞 芝2400m 18頭立て


レーヴミストラル(栗山厩舎)……1着 5200P

レッドライジェル(柿沼厩舎)……6着 0P

ティルナノーグ(キム厩舎)……7着 0P


レーヴミストラルは5戦目。

中団の底辺りからの競馬。3コーナー手前辺りから押し上げつつ外を回して直線へ。前を向いたときにはすでにエンジン全開。鋭く脚を伸ばして、2、3着馬との叩き合いを制し1着でゴールイン。

破竹の3連勝で重賞制覇。まさに良血開花ってな雰囲気ですな。

ドスローからの上がり勝負なので本番にどこまで繋がるかわかりませんが、この勢いは侮れませんね。


レッドライジェルは6戦目。

後方4、5番手辺りからの競馬。直線を向いた際には勝ち馬の直後につけていたもののついていけず。それでも、しぶとく脚を伸ばしたものの6着が精一杯。

馬体を維持出来なかった影響か、末脚に前走ほどの鋭さがありませんでしたね。

本当に良くなるのは秋以降でしょう。


ティルナノーグも6戦目。

いつもどおり出負けして後方2、3番手からの競馬。直線では大外を回して最速上がりを使うも7着止まり。

う~ん、さすがにあの位置取りからでは厳しいっす(;^_^A

復調気配は見られたものの、とにかくスタートが悪いのと行き脚が鈍いのが難点。

これで、POG的には終了かなと思っていたのですが、どーやらダービー前日の白百合Sに出走する意志がある様子。最後にいいところを見せてもらいたいですね。



2回東京4日4R 3歳未勝利 芝2300m 14頭立て


スマートアロー(キム厩舎)……9着 0P



3回京都4日5R 3歳500万下 ダート1200m 14頭立て


サンフレイム(アチョ厩舎)……13着 0P



3回京都4日10R 端午S ダート1400m 16頭立て


ショコラブラン(まえぞの厩舎)……9着 0P



2回東京4日11R スイトピーS 芝1800m 15頭立て


ディープジュエリー(中ちゃん厩舎)……1着 1900P

フローレスダンサー(栗山厩舎)……6着 0P

ダイワミランダ(C厩舎)……8着 0P


ディープジュエリーは3戦目。

中団後方からの競馬。直線では馬群を捌くのにやや苦労するも残り100m辺りでエンジン全開。先に抜け出していた最低人気馬(笑)をハナ差捉えて3連勝達成。オークスの切符を手にしました。

これで無傷の3連勝。これぐらいの相手に苦戦しているようでは本番ではどうかなという気もしますが、桜花賞も歴史的スロー決着だったため力関係が不透明。この馬もまだ底を見せていませんし、上位争いに食い込んでくる可能性もなくはなさそう。



現在の順位


1位栗山厩舎 34380P +5200P

2位キム厩舎 24695P +200P

3位柿沼厩舎 18935P 

4位C厩舎 16668P +130P

5位まえぞの厩舎 16090P

6位中ちゃん厩舎 12220P +1900P

7位アチョ厩舎 10750P +500P



皐月賞制覇でトップに躍り出た栗山厩舎が青葉賞も制し、大量にポイントを加算!Σ(~∀~||;)


我が厩舎との差は開くばかり(x_x;)


頼りのブライトエンブレムはダービー回避だし、優勝するのはかなり難しくなってきましたo(TωT )


それでも、無念!ブライトエンブレム、ダービー出走回避!(/TДT)/ で書いたように、うちにはまだ、ポルトドートウィユアースライズがいる!

ほかにもネオスターダムティルナノーグアンタラジーらは期間内にもう1戦はしてくれそうだし、未勝利組も期間内にあと、2、3頭勝ち上がってくれそうなのがいます!


みんなの力を合わせて優勝だ~!p(^-^)q


さて、不気味なのが中ちゃん厩舎の密かな(?)躍進。

ミッキークイーンに続き、今回、ディープジュエリーが切符を手にしたことで、オークスに2頭出しで挑むことになります。


この2頭がワンツーでもしようものなら、戦況は一気に変わるわけで、現在ビリのアチョ厩舎や5位のまえぞの厩舎は戦々恐々としているのでは?


とにかく、泣いても笑ってもあと4週!


頑張れ!指名馬たち!