改めて | 祈っこの手仕事

祈っこの手仕事

作品の紹介、イベントの情報、日々の出来事など

新しい年を迎えて、大して何もできないまま早くも半月以上が過ぎました。

お正月にダラダラと刺繍したうさぎは、以前納品したトートバッグに無事縫いつけました。

オケモト手仕事雑貨店の私の部屋も、少しずつ整えています。


コロナの波は突如押し寄せ、主人の発熱に続き、ノーマークだった末っ子も。今思えば。足に乳酸がたまる、と微妙な表現をしていた土曜日、それが発熱からくる筋肉痛だったのかも、と思うけれど、散歩も食事もいつも通りで、夜検温したら既に39度近く…小さい頃から熱に強く、この6年は発熱していなかったな。本人には発熱の感覚がなく、これが無症状?と言い出す始末。結局、重症化の可能性が低いこともあり、発熱外来に問い合わせても、自宅で様子をみるよう言われて受診はできず、そのまま過ごして2日ほどで平熱に下がりました。

待機期間は、3人それぞれ別部屋で過ごしましたが、とにかく自分の部屋があっても居間で過ごす子ども達だったので、一緒に食事をしたりテレビを見る時間がないのは、こんなにも寂しいものなのかと思い、随分と幸せな時間をもらっていたのだと改めて知りました。

ちょうど発熱中に誕生日を迎え、18歳になった末っ子…特に欲しいものもなく、ケーキが食べたいわけでもなく。ただ生まれただけの日だよ、と言われたけれど、母にとっては、いつまでたっても特別な嬉しい日だよ、と思います。