思い | にゃんともはなびより

にゃんともはなびより

10年前にであった きき・・わたしは 命を守る・・大切さを しりました。
生かされてる わたしたちは 
せいいっぱい生きなくてはいけない。
いつか 殺処分されるにゃんこが いなくなることを 願います・・・

もうすぐ5月20日。

出来ることを少しずつ ショップが オープンします、

今改めて わたしが このショップに 参加した思いを 聞いていただくことができればとおもい

5月のオープンの前に 記事にさせていただきました。

ちょっと(かなり?)長いですが お付き合いいただけたらと思います。

4月は たくさんの方の応援のもと 無事 終えることができ 本当に感謝です。

わたしは ただ お品をおかせていただいてるだけですが 運営されている 沙羅さん・micさんそしてお手伝いしてくださった方々試行錯誤のもと 無事1回目を終えることが出来たことと 思います。

まだまだ 進行形のショップです。

このショップは長く続けていくことが とても重要です。

お買い上げくださる方。お品で 参加すること。どちらにも無理があってはいけないと おもっています。

本当にほしいものが たまたまこのショップにあって 運営趣旨に同意して 購入してくださり

また お品で参加する側も もともと このショップをたちあげることにした沙羅さんの思いを 人と人との繋がりのもと 理解し 同意したうえでの参加です。

単独の 団体さん1つにのみの 寄付 ということにかんして それぞれ意見があるとおもうのです。


あの3月11日以降 ほとんどの方がいろんな形で いろんな被害をうけ

すきっとしない 日々をもんもんとすごされていると思います。

自分ひとりでは なにもできないし

そんなにおおきなこともできない。

ましてや現地にいって 何かをするなんてことも できない。

 今 被災地で苦しんでる そしてきっと 今も この瞬間も

 ひとしれず いのち が

今自分のそばにいる いとおしい わが子とおなじ いのちが 消えていってることを考える時 

なにもできないのか?

自分にできること そして そう考えてるひとはたくさんいるはずだ。

そのきっかけをつくってくださったのが micさんからのショップ参加のお話。

幸い 自分には 創るという 技術がある。

決してお金持ちではないから自分も 稼がにゃならない。

でも ちょっとぐらいなら寄付できるけど どうしたらいいんだ?

なんておもってた矢先のことだったので お話にOkした次第です。


どこに 寄付するか ということよりも(どうでもいいとかではないですよ)

わたしは人と人との繋がり を 大切にすることこそが とても重要で意味があるとおもっています。

わたしはこの寄付先の 犬猫救済の輪 様の 会員ではありません。

 すべての活動をきちんと把握して 賛同して 寄付をしてるかどうか というのが 重要なのではなくて

少なくとも今 この団体さんが 被災地の動物のために 今がんばっておられろという事実。

それを 沙羅さんが 何かの形で 応援したい。

そして その沙羅さんと仲良くされてる micさんが賛同して 一緒に立ち上げられたショップであるということが

わたしにとっては とても 大切なことです。

そしてこのお二人と 繋がっている 人たちの中で 

自分に出来ることをさがしておられた方 が 参加されてるものと 理解しています。

多くの人があつまれば いろんな意見が でてきます。

でも ひとつの きちんとした 筋道さえくずさなければ 意見というのは交わすべきものとおもっています。


わたしは 今回 このショップに 参加したのは micさんという 大切な お友達と一緒に 被災地のコのためになにかができるのであれば(今は寄付という形しかできないので)うれしい。そうおもったからです。


自分も展示会をとおして たくさんの方と繋がっているんだということを 確信しています。

このショップを通して またたくさんの方が 繋がり おおきな活動の中のたくさんの小さなちからがあつまると

いいなあと思っています。


もしかしたら 自分の自己満足のためなのかもしれない。

それでも そのことが なにか お役にたてることなら わたしは自己満足もいいのでは?とおもっています。

なにもできない

ではなくて 何か出来ることをみつける

考えることもまた 出来ることのひとつと思っています。


今被災地で 救いを求めているのは人間だけではありません。

声をだして助けを求めることのできない動物たちに 今 出来ることを 少しづつ

そんな思いを形にしたショップであると 思っています。

立ち上がったばかりのショップなので まだまだ 行き届かない点も多々あるかと思いますが(わたしがいうことではないかもしれないなあ~)どうか 応援していただけると うれしいです。


長々とお読みいただき ありがとうございます。

今後とも どうぞ よろしくお願いします。



主催されてる沙羅さんのブログは こちら



にゃんともはなびより

通常記事は↓です(くらべてみよう5月18日)