おもい | にゃんともはなびより

にゃんともはなびより

10年前にであった きき・・わたしは 命を守る・・大切さを しりました。
生かされてる わたしたちは 
せいいっぱい生きなくてはいけない。
いつか 殺処分されるにゃんこが いなくなることを 願います・・・

うれしい情報です・・

殺処分をなくすための施策だそうですよ・・

昨日の 素敵な宇宙船地球号をみてもおもったのですが

いらないから・・排除・・そしてそれはちいさないのちにとっては死を意味しています。

そうではなく一番みじかないのちと共存を考えることはできないのでしょうか・・

自分に被害が及ぶから・・と迷惑してるから・・

えさをやるな・・

それはイコール死であることをわかって あんな看板をつくられたのでしょうか・・

とても簡単なこなのに・・

みんなが協力してくれれば はやくに解決することなのに・・

どうしてわかってもらえないのかと

人間のエゴとやさしさとを同時に かんじた昨日の放送でした

見捨てるのも人間・・

そしてまた手をさしのべるのも人間・・

以前 バレーを教えてるコに

もしすてられてる猫がいたら たすけるの?

ときかれました

わたしはもちろん助けるよ・・

いのちだからね・・わたしたちと同じ・・

そういいました・・

そのコは不思議そうにわたしをみてました。

話がとびとびですが 飼い主にすてられた13歳の猫がずっと元家があったところにいたこと。飼い主が会いに来たときに かけよった場面は わすれることができません。

人間はこんな純粋な言葉をもたないいのちを まもらなくてはならない

義務があると思います

一人ひとりが自分にできることを

今一度再確認して

一歩づつ前にすすみ そしていつか おおきな力となることを

私は信じたいと思います

わたしも最初は かわいそう・・

からがはじまりでしたし

今もまだなにもできずにいますが 自分にできることを

ひとつでもふやして ちいさないのちが人間のエゴによってきえゆくことのない世の中が 生きている間に みれることを切に願います


・・・・・・・・・ここから転記文です・・・・・・・・・・


<福岡市>犬猫の殺処分減らそう 来年度から愛護施策

1月15日0時28分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000003-mai-soci

 殺処分となる猫や犬を減らそうと福岡市は来年度から、全国でも珍しい動物愛護施策を始める。猫の体に飼い主の情報が詰まったマイクロチップを埋め込む手術への助成や、野良猫への不妊・去勢手術の無料実施などを柱とし、殺処分の多くを占め、住民の苦情も相次ぐ「猫問題」に重点を置いたのが特徴だ。

 市や動物愛護団体によると、福岡県の昨年度の殺処分件数は犬と猫を合わせ約1万6000頭で、3年連続で全国ワースト1。総数の約2割を福岡市分が占めている。市は「殺処分半減が10年後の目標。地域ぐるみで愛護活動を進め、人と猫が共生できる社会にしたい」と話す。

 市が3月に策定する「市動物愛護管理推進実施計画」の素案によると、市内に2カ所ある動物センターの獣医師が野良猫の不妊・去勢手術を担当。動物病院では通常、1匹2~3万円かかる手術費を、市が直接行うことで軽減できるという。

 対象は複数の住民がエサやりやふんの始末をしている「地域ねこ」。計画には動物愛護目的の寄付金の受け付けも盛り込む。

 NGO「地球生物会議」(東京)は「野良猫の過剰繁殖が悲しい殺処分につながる。自治体が自ら無料で手術を施すのは画期的で、全国でも例がない」と話している。【鈴木美穂】




・・・・・おまけ・・・・・琴音チン・・・・・・・・・・・・・・・



にゃんともはなびより


にゃんともはなびより


にゃんともはなびより


にゃんともはなびより

昨日の素敵な宇宙船地球号を見逃された方は
↓にアップしています・・


で・・今Basilさんとこでおしえていただいた


もぜひよんでみてくださいね。
↑をクリックして
サイドバーにあるボタンをクリックすると
先にわんちゃんのお話がでてきます
で・・次のページにいって
ぜひよんでほしいのが
助けたのに殺処分?
です。
これは動物愛護センターというネーミングを
ほんとやめてほしい・・と思えるお話です。

もちろんぜんぶよんでほしいですが・・


・・・・・・初島の猫・・・・

静岡動物愛護 犬猫ホットライン

熱海初島の猫、救出にお力を貸してください!

http://www.geocities.jp/inuneko_hl/


~風のビビアン~-small logo