黄色二号 25ans

黄色二号 25ans

ユー子の日常記。

Amebaでブログを始めよう!

会社の帰り、金曜日だったのでふらりと西洋美術館へ。

金曜日って大きな美術館はたいてい20時まであいているんですよ。



ゴヤ展


出展作品が全部ゴヤの作品という、贅沢展示会。

人柄と人生と感性を掘って掘って掘り起こすような展示会、らぶ。恋の矢

西洋美術館は、さすが大御所美術館!と唸るようなの来日するから足を運んでしまいます。

今回はプラド美術館所有のゴヤ。

プラド美術館行きたいな~。

フランドル絵画、ネーデルランド寄りの絵画たちのファンになりつつあります。

ゴヤはスペインの画家さんで、途中からフランスに住んでたけど、ちらほらとフランドルの影響が見える。


今回の展示会は40年ぶりの来日の「着衣のマハ」が注目されているけど、

ゴヤの人物を表現する力の凄さをあらわしているのは、「カルロス4世の家族」が分かりやすい。

でも一番は、「ロス・カプリーチョス」の版画たちだと思う。

人間の愚かさ、脆さ、危うさ、日々を人間だったり変な生き物で表現していて面白すぎる。


ロス・カプリーチョス


こういうの好き。

ロバのシリーズがクスリと笑えて好きです。愚さの象徴のドンキー。

そのロバに乗っかられてる人間。タイトルとあわせて鑑賞するとまた一興。風刺が効いてます。


今でこそ「クスリと笑える」作品たちですが、社会風刺を効かせる作品を

当時のスペインで発表するの覚悟が必要。

異端尋問所の圧力をきっとゴヤも受けて、この快作はたったの27部で販売中止。

世に見えることなく時間が過ぎて、その後、スペインはまっさかさまへと落ちる事に。

戦争、飢餓の時代のエッチング作品もならんでいました。


世の中は戦争していて食べるものもなくて、死体がごろごろしてても、

それでも、だからこそ俺絵を描くんだ!っていう信念は本当にすごいよね。


黄色二号 25ans



起きたとたんに「骨壷御飯!」とかブラックな事を言ってテンション高く朝ごはん。



豚の出発(ジブリの映画「紅の豚」に出てくるやつっぽいから。→Harbour Air )まで時間があったので、ビクトリアの港を散策。

有名なホテルにちらりと入ってお庭とロビーをうろうろ。

ベイエリアをぐるりと歩き、その辺のベンチで、ぼーっとする。

夜の寒さと日中の暖かさの差が激しかったビクトリアなので、ぼーっとしている最中に

冬服の買い物したほうが良いかもしれないなぁって思ってました。


する事ないし、時間が早いけど、豚乗り場に移動してテンションあげることにした。アップ


ちいさな小屋みたいな受付所兼、待合室が建っていて、そこで荷物をあづけてチェックイン。

日本から予約した当初の便よりも、シスコの空港でやむなくネット予約した別便があまりに安く、

ガイドブックに記載されている半額くらいなので、別のとこに飛ぶんじゃないかと若干不安になる私。

S子はまったく気にしていない様子でした。さすが。


早く乗りたくて違う便にフライングしそうになりながら、いざバンクバーへ!

ラッキーなことに一番最後に乗り込んだのに一番前の席がならびであいていたので

陣取ってキャッキャする。

ちいさな飛行機なので操縦席との区切りがなく丸見えで面白かったです。

水上離陸と水上着陸なので衝撃なくて快適。キラキラ


機長さんのことを心の中でマルコと呼ぶ。素敵なフライトをありがとうマルコ・・・!



バンクーバーに着くと、豚をバックに撮影大会が始まり、

S子にすっかり英語をまかせていた私は「写真取ってくれませんか」すら言わないという体たらく。
この時にS子にまかせきりな自分をちょっと反省した。

さて、まずはホテルへ。


宿泊はバンクーバーダウンタウンの中心地に建つ


フェアモントホテル・バンクーバー!!


こんな高級ホテルが日本のビジネスホテル素泊まりの金額で泊まれちゃうという。

ありがとうエクスペディア

今回経験したかぎり、エクスペディアのアフターフォローとかカスタマーセンターの対応、

特にアメリカのエクスペディアの対応は最悪だったけど、宿泊するだけなら使わないと損です。

トラブル起きてエクスペディアにつながらなかったら、ホテルに直接言えば良いと学びました。


今回とにかく学び多き旅だったよ。