我が家の末っ子もこの4月から一年生になり、ずいぶん小学校にも慣れてきたようです。


先日、帰ってくるなり、

「学級文庫にあった『まじょのふるどうぐや』っていう本がおもしろかったから家でも読みたい!」

と言いました。


知らない本だったので、近所にある図書館に探しに行くと、見つかりました。

$天すみれ☆おなまえ数秘術で知るあなたの使命-まほう

なんとまぁ!私が小さかった頃大好きだった佐々木マキさん(注:男性です)が作者ではないですか!


我が家には、福音館書店の「こどものとも」シリーズがそろっていたのですが、中でも大好きだったのが佐々木マキさんの絵本。


佐々木マキさんの絵本は、とにかく絵がおしゃれで素敵。

飛行機作りの作業室のこまかい描写とか、にぎやかな街や市場の様子とか、ストーリーはあんまり覚えていないけど(あせる)、絵はとてもよく覚えています。


一つ年上の兄もやはり佐々木マキさんの絵本が大好きで、小学校の夏休みの工作に、「ふしぎなバスケット」という絵本を模写していたのを覚えています(うん、なかなかあれは力作でした)。


わたしは特に、ドジなヤギの魔法使いが出てくるムッシュ・ムニエルの絵本が大好きだったな~。


ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします/絵本館

¥1,050
Amazon.co.jp


思えばあの頃から私は魔法というものに惹かれていたんですね。


それが今頃になって開花しているのかしらん?すみれ


そしてこんな私のところに生まれてきた次男もやはり魔法が好きなのね~と、うれしくなってしまいました。


我が子を魔法好きにしたいなら(って、どんな親だ?)、佐々木マキさんの本、ぜひおすすめですラブラブ!