★一秒の言葉 たった一秒の言葉に、あなたはどんな想いを込めたいですか? | 家族やパートナー、友人関係など… 身近な人間関係で生じる 悩みや問題を解決・改善に導く 『気づきの種』

家族やパートナー、友人関係など… 身近な人間関係で生じる 悩みや問題を解決・改善に導く 『気づきの種』

Polaris Smile オフィシャルブログ
Polaris Smile 代表 松岡孝幸

ここには大切な『気づき』がきっとある

「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に、
一生のトキメキを感じることがある。

「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に、
人の優しさを知ることがある。

「がんばって」 
この一秒ほどの言葉で、
勇気がよみがえってくることがある。

「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で、
幸せにあふれることがある。

「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に、
人の弱さを見ることがある。

「さようなら」
この一秒ほどの言葉が、
一生の別れになることがある。

一秒に喜び、一秒に泣く。
一生懸命 一秒。


詩 小泉吉宏



________________________

どうもぉ~♪

熊本県は光の森地域を拠点に
NLP心理療法家として活動しています
気づきのメッセンジャー松岡孝幸こと、まっちゃんです!^^



冒頭に紹介させていただいた
『一秒の言葉』という詩は


今から数年前に書いた記事で

『一秒の言葉』

冒頭の詩をご紹介させて
いただいたことがありました。



実は昨日、中学二年生になる長男の
従業参観に行って来たのですが

『一秒の言葉』

…というテーマで道徳の授業があっていました。



その授業の中では

この、『一秒の言葉』という詩の中の


『はじめまして』

『ありがとう』

『がんばって』

『おめでとう』

『ごめんなさい』

『さようなら』


…という言葉の部分が空白になっていて
その空白の中に


自分だったらどんな一秒の言葉を入れたいか…

自分だったらその一秒の言葉にどんな想いを込めたいか…


そんなことを班で話し合って決めた
一秒の言葉を発表するという授業内容でした。


その空白をうめて作った
子供たちの
『一秒の言葉』は
オリジナルに負けずと劣らない
とても素晴らしいものでした。


子供たちが作った詩と
授業最後の子供たち一人一人の感想など
記憶が少しごっちゃになっているので
微妙に違っているかもしれませんが
こんな感じの『一秒の言葉』の詩でした。



「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に、
一生のトキメキを感じることがある。

「大丈夫」
この一秒ほどの言葉に、
人の優しさを知ることがある。

「がんばって」 
この一秒ほどの言葉で、
勇気がよみがえってくることがある。

「大好き」
この一秒ほどの言葉で、
幸せにあふれることがある。

「ごめん」
この一秒ほどの言葉に、
人の弱さを見ることがある。

「さようなら」
この一秒ほどの言葉が、
一生の別れになることがある。


…オリジナルのものと
言葉や心の奥にある伝えたい想いは
大きくは変わらないかもしれないけれど

『大好き』という言葉を
チョイスするところなんて
思春期の子供らしい
とても素晴らしい詩だと感じました。



たった一秒の言葉ですが
そのたった一秒の言葉が時に

人の心や人生を幸せに彩ったり
その人の人生を大きく良い方へ導く
きっかけになる場合があります。


逆に、何気なく放った
一秒の言葉が
自分の気づかないところで
身近な人の心を傷つけたり
だれかの人生を良くない方へ導く
きっかけになる場合があります。



なぜならば
言葉には大きな力があります。


それがたった一秒の言葉でも…
たった数文字の言葉でも…



そして、そんな言葉を
どんな想いを込めて
どんな言葉を発するのかは
私たち自身にかかっていますし

また、自分が放った言葉を
聴いたり、触れたりした人が
どのように受け止めるかは
その人自身にかかっています。


そして、何よりも
どんな想いで放った言葉にしても
自分自身から放たれたり
頭の中で思考している言葉を

一番よく聴いているのも
触れているのも

そして、その言葉に込められた想いを
意識や無意識で感じているのは
自分自身だということを肝に銘じて

私自身、あらためて
一秒の言葉を大切にしながら
生きていきます!^^



★今日の気づきのメッセージ★

たった一秒の言葉に
あなたはどんな想いを込めたいですか?