大阪旅行・その② | 流れ音★ふわふわオルゴール♪

流れ音★ふわふわオルゴール♪

キコリッシュです。瀬戸風香る創作歌師、ときどき絵。出会ってくれてアリガトウ!
http://kicolishop.web.fc2.com/

関大前から梅田に戻り

LUCUAなどを見て回った後、

梅田スカイビルに行くことにした。

これも19年ぶりぐらいかな・・・

 

グランフロント沿いに行けば近道があったのに(帰りに気づいた)

かなり遠回りしてしもた。

でもお陰で、梅田の高層ビル達を眺めながら散歩できた。

梅田って、いつもどこかしら工事してるイメージだな。

また大きなビルが出来るのかな。

いえーい、久々の梅田スカイビル。

 

ここは42階に空中庭園があるんだけど、

その受付の39階までは無料で行けます。

空中庭園は1500円かかるので今回はパス。

 

地上→35階行きのエレベーターが思いのほか怖くて、

いつのまにか高い所が苦手になっていたことに気づく。

 

35階~39階まではエスカレーターで。

近未来的ね。

 

物販コーナーの窓から念願の大阪一望。

夜ならもっと良かったのは確かだけど

平日昼間で混んでないし、丁度良かった。

この日はスカイビルのふもとで、スペイン村?的な催しも開催されていました。

スカイビルの地下飲食店街は滝見小路といって

昭和の香り漂うコンセプト横丁的なもの。

スカイビルはお金使わずとも結構楽しめる。オススメです。

 

スカイビルから阪急三番街に戻り

インディアンカレー。

チェーンなんですけどね・・・

このカレーにも思い出がたくさんあるので、これは外せない。

 

甘さの後に辛さがくる、すごいカレー。

一度食べたら忘れられなくなるよ。

20年前からずっと続いている名店。

 

カレーを食べた後は

名残惜しいですが梅田を後にして、

夕方の目的地である中之島周辺に向かって

御堂筋沿いに歩きました。

 

目的の場所を確認した後、近くにある淀屋橋のサンマルクで。

サンマルク・・・愛媛にもあるやん。

いいんです、サンマルクは最強だと思いましたね、改めて。

地方に進出してくるにはそれなりの理由がある。

 

歩き疲れたので結局1時間半ぐらいは

サンマルクでくつろいでいました。

 

その③に続く・・・