新生姜の甘酢漬け | kichiキチきっちん♪

kichiキチきっちん♪

~「kichiの毎日元気ブログ」からタイトル変えました~
お料理大好き!お菓子作り大好き!
でもぐうたらなのでしょっちゅうサボります
そんなときは食べ歩き~
時には野山の草まで美味しそうに見える。。。
一緒に美味しいもの探し、しませんか?

秋川ドライブ 」での買い出し野菜。

次は、新生姜です。


新生姜は初夏から出回り始めるんですが、

ドライブに行ったのが9月末。

もう遅いかな-。。。と思っていたら、間に合いました!
kichiの毎日元気ブログ

葉付で、このみずみずしい感じ!香りもいい音譜

このまま味噌とかつけて食べても美味しいらしいんだけど、

前に漬け込んだ甘酢漬けを切らしていたので、作りたかったんですきらきら


葉の部分は切って、根の部分だけでだいたい300gくらい。

コレをよく洗って、スライスして熱湯へ。

さっとゆでたら、熱いうちに甘酢にINビックリマーク

甘酢の配合は、お酢1カップ:砂糖大さじ2:塩小さじ1の割合です。
kichiの毎日元気ブログ
ねー。。。やっぱり少なかったでしょーガーン

この瓶いっぱいにつくりたかったのにぃ~しょぼん

しかたないね。今年はこの量で。

少なくて上が余っちゃったので、早く漬かるようにラップでふたをしました。


数日後の出来上がりはこんな感じ音譜
kichiの毎日元気ブログ

ちょっとスライスが厚めでした~あせる

でも、新生姜は柔らかいので、あまり気になりません。

このままでも充分美味しいけど、千切りにして酢の物やちらし寿司にしたり、

お料理にも色々使えます。


市販のものは、味が甘すぎたり酢がきつかったりと、好みの味じゃなくて食べづらいこともあるけど、

自分で作ると沢山食べられちゃいますラブラブ

でも、食べ過ぎ注意!(喉が渇くから)

お酒のつまみにも最高なんですよね~にひひ



ブログアップが遅いので、もう新生姜の時期は終わっちゃいましたが、

来年覚えてたら、ぜひ自家製をおすすめしますグッド!




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村




チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク


ひとつご報告。

レシピコンテストで頂いた企画賞の商品が届きました。
kichiの毎日元気ブログ

kichiの毎日元気ブログ

こんなたくさんの量、うれしいやら、どうしていいやら~あせる

しばらくは、ビタミン補給に事欠かなそうですにひひ


投票にご協力頂いた皆様には、主催側より投票結果が送信されたので、

すでにご存じかと思いますが、残念な結果に終わりました。

でも、応援して頂いたこと、本当に嬉しかったです。

改めてお礼を言いたくて、報告させて頂きました。

有り難うございました!!


お料理は毎日の事なので、これからも楽しみながらブログアップしていきますねニコニコ

(ちょっと今、滞ってるけどねあせる


これからも、よろしくお願いします音譜