オニグモの話し | みょう♪わくわく里山さんぽ

みょう♪わくわく里山さんぽ

いきものと語り合う日々

埼玉は春一番が吹いたようです


気温も20℃近くあったのではないでしょうか


テントウムシは飛び


キタテハも飛んでいました


そして蜘蛛も動き始めました


オニグモはまだ見かけません


もう少し暖かくなってからでしょう



「オニグモの話し」


オニグモは夕方になると巣を作り始めます


夜飛んで来る虫を狙うのです


そして朝になると巣を片付けるのです


巣を作り始めた頃は片付けませんでしたが


庭の水遣りでうっかり巣を壊してから 片付けるようになりました


巣をそのままにしていた時 昼間餌がかかっても姿を見せません


じっとかくれているのです


賢いクモだと思います


オニグモの画像  ↓







人の顔を見て慌てて片付け始めた写真です



みょう♪わくわく里山さんぽ-オニグモ





みょう♪わくわく里山さんぽ






みょう♪わくわく里山さんぽ





みょう♪わくわく里山さんぽ





みょう♪わくわく里山さんぽ




みょう♪わくわく里山さんぽ

このまま隠れてしまいました




さて・・・・


とりこんだ巣をどうしたのでしょうか


食べてリサイクルと言う話もあります


捨てるという話もあります


実際に見ていると捨てたようには見えませんでした


口の中に入れているように見えました


機会があったら観察してみてください


もしわかった時は教えてくださいね~