
このホイールは結構洗いにくいが毛足の長い洗車ブラシとマジックリンでゴシゴシしたらピカピカになった。>

まずは水洗い後、一服しながら眺める、未だ撥水効果は残っている


艶もまだまだ大丈夫。
洗車のあとに少し片付け作業をしていたら昔使っていてオーディオを取り替えたときに外したアンテナブースターが出てきた、何気に今のユニットにつけようかなと思い即作業する。
おじさんの155はエンジンオフでもラジオなどが聴けるようにバッテリー直結にしている
そのためユニットに接続してる電源からの分岐ではブースター電源は常にONとなるとバッテリーが消耗するのでオーディオONで電源が入る線を検電ドライバーで調べてみる。
ちょうどオーディユニット側ON/OFFでリモコン電源が連動しているのを見つけてその電源にギボシ端子をつけて接続する。

これでオーデオONのときに連動してブースターもONとなる。