★8月13~15日は平日ダイヤで運行する鉄道会社が多い?

・・・今年のお盆(8月13~15日)は全て平日となった。

世間的にはお盆休みとなっており、市道レベルの道路では交通量が

減少しているように感じるが、祝日が制定されているわけではなく、

役所や銀行はお盆であってもカレンダー通りに営業している。

休みなのか?休みではないのか?よくわからないが、

鉄道のダイヤを見てみると、世間的にはお盆休みとしている企業が

多いので、通勤客も減少するだろうから、土日祝日ダイヤか?

と思った。

しかし、JR東海はカレンダー通りの営業で普通に平日ダイヤ。

駅頭に「お盆休み期間中も平日ダイヤで運行」と書いた断りがなく

平日・土日祝日どちらのダイヤなのか?わかりにくい。

そういう断りがないので通常の平日ダイヤと解釈したら、そうだった。

JR西日本は昔からお盆休み期間中もカレンダー通りとなっており、

今年の場合は全て平日ダイヤとなる。

これは、関西空港線で線路を共用する南海と合わせた処置で、

同線や阪和線・環状線等の関連路線だけ平日ダイヤで、

他は土日祝日ダイヤにしてしまうと、他地区からの接続列車が

ある駅(例えば敦賀・新大阪・和歌山・播州赤穂等)では、本来の

平日ダイヤでは他地区への接続があるものの、他地区のみが

土日祝日ダイヤになってしまうと、接続列車がなくなる事もある。

そうなればお客にとってはわかりにくいし、利便性も悪い。

だから、全社的に平日ダイヤにしているのであろう。

恐らく、JR東日本等の関東各社でも、同様に平日ダイヤと

なっているはずで、土日祝日ダイヤで運転する断りがホームページ

には何も書かれていなかった。

★Windows新規プログラム自動注入が出来る状態になるとなぜパソコンが重くなるか?

・・・Windowsのパソコンでは、ウイルス対策等の目的で自動的に

新規プログラムが注入される。

シャットダウンボタンをクリックすると、新規プログラムが勝手に

パソコン内に注入される仕組みであるが、これが表示されると

パソコンはたちまち重くなる。

昨日(8月14日)にパソコンを開きネットをやると、読み込みが悪く

「応答なし」とも表示された。

再起動をクリックしてみたが、再起動では新規プログラムが注入

されないようで、全くの無意味。

結局面倒くさいと思いつつも、シャットダウンすると5点のそれが

自動注入。2・3点目の注入に時間がかかり結局完了までに

30分も待つハメになった。

その後パソコンを立ち上げるとスムーズに動いたが、

新規プログラム注入の必要性は十分理解しているが、それが表示

された状態において(この時点ではまだ未注入)、ネット等のブラウザ

を開くとたちまち重くなってしまうのか?

やはり、私がやったように一旦シャットダウンして注入させた上で

再起動しないとスムーズに動かないように出来ているのか?

わかる人に、ぜひ教えていただきたい。