いよいよ別府に行ったメインの目的の記事です







20141210_192312_542.jpg




20141210_192419_830.jpg









沖縄料理ゆいまぁるクラッカー





初めて行くお店なのですが


4年半ほど前にオープンした時から行ってみたくて


今回ついに念願がかないました。゚(T^T)゚。ドバーッ





別府駅から海に向かってまっすぐ進むと


右手に大陸ラーメンクラッカーがあります


その横の狭い道を入っていくとすぐ左にあります







20141210_192331_473.jpg






こんなふうアップにちょうちんが下がっています


道を挟んでお隣は


湖月クラッカーというぎょうざ屋さん(行列ができる人気店です)


その先は玉八クラッカーというラーメン屋さん(でも暖簾は『チャンポン』)





入口を入るとカウンターが5~6席


奥には8人ほどは入れる座敷があります





沖縄訛りの抜けないにこやかな女将さんに迎えられました(≡^∇^≡)





メニュー




20141210_192846_804.jpg




20141210_192903_395.jpg






沖縄っぽいメニューがたくさんあります(*^o^*)







20141210_192503_696.jpg






まずはビール!


せっかく沖縄料理をいただくなら


やっぱりオリオンビールでしょう!(≧▽≦)





ビールを飲みながらお料理も注文します





お料理はすべて


一人で切り盛りされている女将さんの手作り


材料や調味料も出来るだけ沖縄から取り寄せています


だから時間もかかるし品切れのものも有りますが


どれも美味しかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







20141210_192510_429.jpg






付きだし







20141210_193920_135.jpg






島らっきょう天ぷら




止まらない






20141210_200353_229.jpg






もずくかき揚げ




サックサク






20141210_202454_422.jpg






チキン唐揚げ





あ~っ!パパイヤいりちーの写真が無い!今気づいた。(´д`lll)





本当はもっと種類を頼みたかったのですが


一品一品のボリュームが結構あるので品数は少なめ


材料が無かったのもあるけどσ(^_^;)





ビールはすぐに無くなり泡盛にチェンジ







20141210_205018_311.jpg






久米島の久米仙





ちなみに右後ろの器の少し見えている黄色と緑のものがパパイヤいりちーです(〃∇〃)










20141210_210326_496.jpg






菊之露





本当は同じ銘柄のクース(古酒)と飲み比べたかったのですが


普通の泡盛400mlで


すでに限界でした~(@Д@;グワーングワーン










20141210_213323_722.jpg






沖縄といえば豆腐ようですね!


熊本の山うに豆腐とちょっと似ています


食べかけでゴメンナサイ(/ω\)








そろそろ飲むのも限界!〆に入ります





〆はもちろん麺類でしょう!( ̄▽+ ̄*)







20141210_215139_795.jpg






まずは母注文の沖縄そば







20141210_215146_613.jpg






そして僕注文のソーキそば





ところで


沖縄そばとソーキそばの違いって分かります?


写真を見れば一目瞭然ですね 


トッピングが違います





沖縄そばは三枚肉 


ソーキそばは豚のアバラ肉が乗っています





ちなみに本当は『そば』ではなく『すば』と発音するそうです





他のトッピングはかまぼこ 卵焼 ねぎ







20141210_215246_355.jpg






麺は平打ちの太麺で微妙にうどんっぽくもある


コシがあって口当たりが滑らかな美味しい麺





スープは鰹と昆布の和風出汁




これがね・・・








美味い!(☆。☆)






実を言うとソーキそばを含む沖縄そばって


今まで美味しいものに1度も当たったことが無かったんですよ!




それどころか美味しいと思える沖縄料理を食べたことが無くて




こちらにおじゃまして僕の価値観は


まるっきりひっくり返されましたよ!




沖縄料理 メッチャ美味いジャン(^ε^)♪








20141210_215540_652.jpg






これがソーキ(豚のアバラ肉)







20141210_215547_470.jpg






ホロホロと崩れて甘辛い味が染みウマ!







20141210_215152_873.jpg






通常は紅しょうがも最初からトッピングするそうですが


今回は別皿でいただきました





基本的に僕はラーメンに紅しょうがを入れないタイプなので


これにも入れない方がいいかも?と思ったもんですから





でもすでに崩壊した僕の価値観に従うよりも


ここはチャレンジでしょう!(`・ω・´)シャキーン







20141210_215412_685.jpg






投入~!(ノ´▽`)ノ ⌒(紅しょうが)














やっぱり


これも美味い!ヽ(゜▽、゜)ノ








紅しょうが自体が美味しいのもあるのですが


スープや麺との相性も良くて箸が進みました






美味しいお料理に美味しいお酒


そして女将さんとの楽しいおしゃべり!


大満足でした!ヾ(@^▽^@)ノ




また行きます!




ごちそうさまでした