心理カウンセラー・こころの総合支援業
こころの声を聴く案内人 佐藤美佐子

不安に克つ



竹炭のお線香の香りが気分を落ち着かせる

と言っても

滅多なことで感情の起伏で困ることはない

感情はちゃんと感じているし

気になるな…と思う事もある

が…

気になるな…で収まってしまう

気になっているのは今の自分の都合であって

他人のせいではないことを知っている

この延長上に起こる不安・焦り・妬み・嫉妬の類は

自分が過去の記憶や体験から引っ張り出していることが殆ど・・・

だから

自分が気になることを最優先にすべきかどうかを

自分で判断できることが

イワユル 出来たひと と表現されている気がする

身に迫った危険を感じる不安と 

体験的で役に立たない不安を区別するということだ


不安に駆られて動きたい自分と話をつけられる


これは訓練で身に着けられる



感情には クセ がある

自分がよく使う、陥る感情があるということ

(ちなみに TA・交流分析では偽物の感情・ラケット感情と言います)

それを知っていれば

「きたきたきた・・・。」

のように気が付くことができ

うまくやれば 立派にコントロールでき

ブレブレの状態に陥り難くなる

(ちなみにTA・交流分析は自律を目指しています
自律とは自分のことは自分で決めて自分で責任を取ること)


ブレない自分の軸を作るには

当然、訓練は必要だができないことはない

むしろ・・・努力してでも作る価値はある

ブレながら歩く距離と真っすぐ歩く距離を比べてみるとはっきりする

自分軸で歩めば自分にとっての最短距離で進めるし

自分軸があるからこそ自分と他人との違いをよく感じることができる

違いを尊重できて初めて個と個として

「ツナガル」

が成立する





のように思うのだが・・・

「ツナガル」を考えるキャンペーン実施中




 【けやき館のワークショップ】

7月31日(日)・8月21日(日)・9月25日(日)
13:00~16:00
「こころの読書会」 フランククル
9月25日最終回は仏教とフランクルの心理学
「悩む」を考える あぐり寺地蔵庵住職齋藤無冥氏をお迎えします

8月9日(火)19:00~20:30
「テンダネスセラピィ @アトモス」
【ヒーリング】 仕事帰りの寄り道メンタルレスキュー
ストレス対策!フォーカシング・マインドフルネス

8月14日(日)13:00~16:00
「セラピストのワークショップVol.8」  
【アウェアネス】セラピストの内側を体験する