男女差別はいやですが(笑)、男女の違いはあるという考えを持っています。
もちろん当てはまらない人もいるし、当てはまらなければおかしいというわけでもない。
教育でも変わることだし。

という前提で昨日しみじみ思った男女の違いについて。
資料をレビューするとき…。

男性は細かいところはあまり読まない。
自分の知りたいことがどこに書いてあるのかを探す。
見つからなければわりとすぐ聞く。耳
「ここに書いてあります」と言われれば安心する。
細かいところの間違いには気づかないし、気づいてもこだわりポイントでなければあまり気にしない。

対して女性は細かいところまでよく読む。目
間違いが少しでもあれば指摘する。
ある意味ありがたい。
ただし間違いがあれば資料自体に不安を持つ。ガーン
「人間は間違える動物である」なんて言われればより不安になる。
私以外そんなこと言わないけど(笑)

全員がこうではないけど、ジェネラルには傾向あり。
見る人に合わせた資料作りが効率的ですね。チョキ