社会人になるのと同時に始めた今の職業。
たぶん私にとっては運命の出会いだったんだと思います。ニコニコ
コンサルタントという仕事がということではなく、ITを用いてオペレーションやビジネスを作っていくという仕事がです。

というのも、新入社員だった頃から解決案が見つからない課題にぶち当たったことがないからです。爆弾
そのせいか若いときから課題解決を任されることが多く、当時の資料を記憶がないだけに第三者的視点で見てもまずまずのできと思うことが多いです。
決して自慢話ではなく(笑)、問題解決能力だけじゃダメなんですよ。ガーン

課題の解決は昔からできたとしても自分でやる(答えを持ってそうな人の力を借りるというのも含めて)以外の方法がどうしても編み出せず、かなり長年苦しんでいました。ガーン
もうだめかとあきらめていたら、ようやく最近できるようになったのです!ニコニコ
もうこれは私にとっては最高にうれしいブレークスルーです。
他の人に課題解決の一部をお願いできるようになったのです。
決して自分でやらなきゃ気がすまないなんていう性格でもないのに、これまでできなかったのは、任せ方がわからなかったからです。
任せすぎたり、任せなすぎたり、説明している時間がなくなって自分でやるはめに陥ったり。爆弾
いけてないオンパレードでした(苦笑)

ようやくできるようになって次のステップに進めそうです。走る人