ユニリーバ ラックス ダメージリペアコンディショナー(2015春発売処方)のその後 | 化粧品犬が化粧品開発を模索するブログ

化粧品犬が化粧品開発を模索するブログ

大手会社の開発に勤務していましたが、好きな化粧品を好きなだけ追求するため円満退職。
ノラ犬となった化粧品犬が、面白いと思った情報を発信していくブログです。
化粧品コンサルタントとして仕事も受けています。
パームアミノ・ラボ合同会社 imori@palmamino-labo.jp

化粧品犬です。
今回は前エントリーのおまけです。
今日は軽く行きますよー。

ラックス ダメージリペアコンディショナーが微妙なリニューアルをした事を書きました。

ケンコーコムの楽天店で旧商品であることを名称・成分・写真で確認して発注したはずなのに、実際に商品が来たら新商品という(笑)
新旧で容器も名前も似てるからなあ・・・と思いましたが、HPをいっこうに修正している様子がない。
これはリニューアルに気付いていない可能性がありますね。

というわけで、粘着な客だと思われるのは嫌だったんですが、ケンコーコムさんに上記の内容をメールで問い合わせしてみました(^_^;)
もっとも、返品とかなると面倒なので、「返品しなくていいから調査して」、という感じでメールを書きました。

するとその日のうちに返事がきました。
内容は要約すると以下です。
1)在庫を確認いたしたところ、現在の在庫商品は全て新商品に変わっており、サイト情報への反映を忘れていた。
2)取り急ぎ、担当部署にサイト情報の訂正をするように連絡した。
3)ご丁寧にご連絡をいただきまして、大変恐縮しております。

こんな感じでした。
ケンコーコム様、クレームメールに対して、寧な対応ありがとうございます。

そのうちサイトの商品情報も更新されるでしょう。
ちょっと良いことをしたように気がする(^_^;)

まあ、、、さっき見たら、まだ直ってなかったけど(^_^;)


ちなみにこのコンディショナーを使ってみました。新処方の方ね。
せっかくなので、頭を左右に分けて資生堂の白ツバキのコンディショナーと比較してみました。

使っていると、エントリーにも書きましたが、やはりこの2品は似てるなーという感じですね。

ラックスの方がよりシリコン寄りですかね。
すすぎが白ツバキより滑らかで、乾燥後がさらさらという感じです。
そこが良いかどうかは好き好きですね。

総合的に見ると、値段を考えると悪くないとおもいます。
これより値段が高くて、使用感はいまいちな製品はたくさんありますから。


本項は以上です。