★旧バンダイ デビルマン スタンダードソフビ 超レアもの 笛付きデビルマン | 玩具ココロ

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!








旧バンダイ 
デビルマン 
スタンダードサイズソフビ
 







当時のデビルマン版権ものとしては
タカトクのミニソフビと
この旧バンダイ、スタンダードしかありません。

それも
マスクが取れる魅力的なソフビ♪







以前に海賊版のデビルマンソフビを紹介してます↓↓

http://ameblo.jp/kenz-coco/entry-10542369318.html

この時は
まだこのソフビを未入手でした(*^_^*)







本来はデビルウイングが付属してますが
私のは欠品。。。

ウイング付きの完品は
ほんと見かけない超レアものです!!
(袋入り未開封なんてビックリだろう(^_^;))



当時、デビルマンって人気があったと思うのですが
(海賊版もいっぱいでてるし)
現存数、少ないなぁ。。。


こんな状態でも入手できただけラッキーかも(*^_^*)










背中には、なぜか笛が付いてます(笑)

トーキング機能だったら
もっと凄いお宝になっていたかもですね(^_^;)







マスクを取ると。。。

アニメ版、不動明に似てるような、似てないようなwww

デビルマン自体も
アニメ版の造形ですね(^_^)/


近年は
原作の“悪魔”に近い造形が評価されてますが

私世代は
ヒーロー色の強い
アニメの影響は大きいと思います。
















マーミットのデビルマンと並べてみました(^_^)/

このマーミット
アニメ版だし
昭和テイストの造形が気に入り

つい買ってしまいました(笑)







でも
こうやって当時ものと並べると

当時のソフビの方が
自由な発想で
ソフビならではの世界観が醸し出されてして
本編を超越したデキになってます。


怪獣ソフビも
そんなのが多いですね(^_^)/