ダンバイン OP
中世ヨーロッパに似たバイストン・ウェルもいいですし
昆虫をモデルにしたオーラバトラーが好きですね

ダンバイン
そんなに違いがないのに
なぜか2種類発売されています(笑)

こちらが小さいタイプ
股関節が固定など、ちょっと可動が少なく残念。。。

コックピットが透けているのが設定通りでいけてます

オーラソード(剣)が小さいよぉ

ダンバインってもっとスレンダーなイメージですが
クローバーだとこうなってしまうのでしょうね(;^_^A
嫌いじゃないですけど


ドラムロ
ザク的な量産型のオーラバトラー

さらに可動する箇所が少なく
まるで置物のようになってます(笑)

ビランビー
こちらも全体の印象は悪くないのですが
あまり関節が動きません。。。

劇中のビランビーのイメージとは
ちょっと違いますかね


ダーナオシー
なぜか一番リアルな造形です

ロケットランチャーのサイズもいい感じの大きさです。
この中では、昆虫っぽい(笑)

カタログ

これは私が作ったプラモ

かなり苦労して作ったんですが
才能のなさを実感し
これ以降、製作していません(笑)
私は玩具コレクター

