昨日は、なぜか お仕事をしている両親の子供だけを預かるという園の日で、健輔はお休みでした・・


幼稚園なのにそんなお休みの日もあるの???


たぶん どこかに張り紙が張ってあったのかもしれない。
でも、ドイツ語を100%理解できない私に、赤髪先生はいつも親切に教えてくれます。



平日のこのフリー時間。
健輔と一緒に シュトゥットガルドのクリスマスマーケットに行ってみました。



ここで健輔の成長をまたひとつ見れました音譜


まずはミニチュアの機関車。
乗りたい! 乗りたい! と言うので始めはママと。
下車して、また 乗りたい!と。
今度は 一人で乗ってごらん。 と言うと 「ママと!!」ってゴネていたけど、乗ったらそのまま出発~。笑
あれ~という間に健輔くん、連れて行かれた。

お、泣かない。 笑いもしないけど、何とか乗れたよ。ほっ。

ドイツ:エスリンゲンの町から


ドイツ:エスリンゲンの町から


毎回 乗る!と言って乗っても 絶対、絶対、ぜーったい、泣いていたこのメリーゴーランド・・・
今回も ご迷惑かけるな・・と覚悟の上、乗せてみた。

お、泣かないではないか!!
ドイツ:エスリンゲンの町から

2台目。
あんなに泣いて 途中で止めてもらった時期があったのに、すっかりひとりで乗れるようになっていたんだね。
ドイツ:エスリンゲンの町から

最後はとっても小さな観覧車。 「たかい、なーーい!」 「こわい、なーーい!」ってさ。
ドイツ:エスリンゲンの町から



ママもとっても楽しかったよ。
また行こうね。