九州とんこつらーめんのルーツ「南京千両」を雪国で♪ | BimiGoto ー美味事ー

BimiGoto ー美味事ー

美味しいごはん。スイーツ。お酒のおとも。
愛犬タルトと一緒に1日すべてが美味なコト。

地元に帰ると必ず行かなきゃいけないトコがある!

お寿司屋さん、とんかつ屋さん、お好み焼き屋さん、ケーキ屋さん、だんご屋さん・・・
って食べ物ばっかり(汗)

全部回れるわけではないし、ハハごはんもあるから厳選して。

なかでも毎回行きたい!行かなきゃ!と思うのがココなのです。

ラーメン屋さん。南京千両。
ココ最近は定休日に重なってしまってたから3,4年ぶり!?

兼業主婦のまいにち。


福岡の南京千両といえば、九州とんこつラーメンのルーツとなったお店という事で有名(らしい)
直接は関係はないようですが、九州の久留米からはるばる富山へやってきた
由緒正しきとんこつラーメンです。

ま、この事は今回初めて知ったんですが・・・。

メニューはラーメン、チャーシューメン、ワンタンメン、チャーシューワンタンメン、ワンタンのみ。

ひっさしぶりに食べれる!
ので、ワンパクにチャーシューワンタンメンをチョイス~♪

兼業主婦のまいにち。


この白濁したスープ!!!
濃そうに見えますよね?
でも、見た目とは全く違ってやさしーいお味。
どちらかと言えば薄い。
人によっては薄くてダメっていう声もよく聞きます。

でもね、これが本当のとんこつスープ何だと思うんですよ。
ナチュラルな塩けなんだもの。

スープが激ウマで一口飲んだだけで無言になりましたぶー

そしてね・・・更に無言にさせるのがこのワンタン。

トロントロンなんです。トロントロン。
とろけるプリントか、とろけるロールケーキとか、最近流行ってるけど・・・
これはとろけるワンタン!
スープと一体化するワンタンって、なかなか遭遇できない!!

兼業主婦のまいにち。


麺は博多ラーメンと違ってちぢれ麺(控えめな)

チャーシューももちろん、ジューシーで美味しいんです。

無言に無言を重ねて食べ進めていったら・・・

スープが無くなりました(笑)

兼業主婦のまいにち。


滅多にスープを飲み干さない私のこんな姿を見て、両親もオットもビックリ。
ですよね。

あー、美味しかったなぁ~!!

大好きなここのラーメン、なんで東京にないんだろう。。。
って思ってたけど、帰った時に食べられる特別感がまたいいんだろうな~♪
そして、変わらない味と温かな雰囲気のお店が更に通わせたくするんです。

どうか、この味と、あの雰囲気、守ってくださいね❤
ごちそうさまでした!

ペタしてね

読者登録してね