2月のレッスン3皿目☆白味噌のあったかとろろ汁 | 「いつか料理上手になりたい!」を叶える✨旬野菜のおばんざい教室主宰✨やさい料理研究家・大畑ちつる

「いつか料理上手になりたい!」を叶える✨旬野菜のおばんざい教室主宰✨やさい料理研究家・大畑ちつる

食べるほどに美味しさを感じ、食べ終わると恋しくなる✨野菜づくし"大阪のおばんざい"を教えています。
▶︎7年間で1700人以上指導
▶︎NHK「ごごナマ」MBS「ちちんぷいぷい」他多数出演

✨大阪市阿倍野区にて、なにわの料理教室osakafoodstyle主宰

~Monthly Lesson Febuary~
1皿目「長いも和風麻婆」はこちら
2皿目「長いもオムレツ~青ネギピクルスのっけ~」はこちら

゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。

 先日までずーーーーっと暖かかったのが、少しずつまた冬に戻っていますね!インフルエンザも最近流行っているようです。皆様、いかがお過ごしでしょうか??

 かと思いきや、

梅の花


 綺麗な梅の花が咲いていました。まさに今は梅の花の見頃!!!

 梅の花は春一番に咲くお花。誰よりも1番に春を告げるお花。寒くとも、春を感じます紅梅鶯大阪の梅の開花宣言は去年は2/27でしたが、今年は2/12だったそうですね。暖冬の影響から梅の開花も早くなっているので、桜の開花も早そうですね。

 さて、2月の通常レッスン3品目のご紹介

「白味噌の
    あったかとろろ汁」

白味噌とろろ

  包丁を使わない、白味噌の甘さが優しい、温まるとろろ汁

 長いもは水分が多いのでさらっとした「とろろ」になりがちです。少し加熱することで、とろみが増し、体も温まります。ゴロゴロと粗い長いもが見えるのは、すりおろしせず、叩いてとろろを作っているからです。レッスンでは叩く方法、手軽にできるコツをしっかりお伝えしますね ^ ^

~Monthly Lesson Febuary~
1皿目「長いも和風麻婆」はこちら
2皿目「長いもオムレツ~青ネギピクルスのっけ~」はこちら

゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。


 ~これぞ喰い倒れの街、大阪!!
    やさい和食を極める料理教室~

なにわの料理教室
                健彩青果
(けんさいせいか)  

2月のレッスンは  「長いも御膳」

長芋

最新のレッスン情報は♡こちら
 
ご予約は
reserve☆kensai-seika.com まで!
(☆を@に変えてメールをお送りください^ ^)

または
クスパ公式サイト↓↓

からお申し込みください。

クスパ会員限定
 500円ぽっきり♡クスパ限定やさい和食レッスン♡
開催中!

♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪

 クローバー 料理教室
   基本情報 クローバー

どんな料理を作るの?
 

レッスンの日程・料金・流れ

コンセプト・主宰者プロフィール

アクセス

facebookpage

アシスタント日記

教室表 

貴方のお越しをお待ちしております

♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪ 
住所:大阪市阿倍野区美章園1-2-26 グランピア美章園1階左側

・近鉄南大阪線 河堀口駅 から徒歩3分
・JR 美章園駅 から徒歩5分
・JR・地下鉄 天王寺駅 から徒歩12分