サンショウ精油が嬉しい価格に | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

今回は精油のご案内です

 

(気温の上下はありますが…)気持ちの良い5月。

 

ちょうど「木の芽」の時期に入ってきましたね。

 

 

 

和精油ブランド「ninjaroma(ニンジャロマ)」さん。

 

今、サンショウ精油が半額(!)で提供されてます。

 

通常2ml 3,960円→ 1,980円

 

 

サンショウ精油は

品種違い

時期違い(未熟果、成熟果、完熟果)などで香り=成分構成が異なりますが、

 

「ninjaroma(ニンジャロマ)」さんのサンショウ精油は

 

アサクラサンショウ未熟果を蒸留されています。

 

 

未熟果はちりめん山椒などで”粒のまま”使われる初夏のフレッシュなタイプのもの。

 

 

シャープで小気味良い香りが特徴的です。

 

春〜初夏にかけて、ちょっと気持ちが沈みがちだったり、

 

気持ちをシャキッと切り替えたい時など、この時期にもぴったりの香りです。

 

 

高価で手が出しづらい、使ってみたかった という方はとっても良い機会ラブ

 

半額が嬉しくて、私も1本購入しましたニコニコ

 

昨日Instagramに先にアップしてしまって汗うさぎ結構減っていましたので、

 

ご興味あれば早めにチェックしてみてください。

 

 

ninjaroma サンショウ精油 2ml 兵庫県産朝倉さんしょうの果皮・果実から抽出した日本製 100%国産山椒をninjaromaの蒸留所で抽出した 和精油 100% pure エッセンシャルオイル ニンジャロマ 日本の香り Japanese pepper 忍者 の アロマ

 

公式サイトから辿りづらいのですが、アマゾンさんのトップページから「ninjaroma(ニンジャロマ)」で検索すると見つかります。

 

 

昨日、今日と東寺(教王護国寺)の近くに所用があったので、帰りに寄りました。

 

特に今日はお天気が良くてサイコーでしたニコニコ飛び出すハート

 

 

大きな建物、広い空間、たくさんの緑、心がゆったり穏やかになります。

 

食堂(じきどう)前でお線香もあげてきました。香りでも癒されます🥰

 

_______

健康のこと研究所 midi クラススケジュール
和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス オンラインクラス 6月期

 火曜クラス(全3回)6月4日、11日、18日 10時〜13時 残席1 〆切:5/28(火)もしくは満席になり次第
 ・日曜クラス(全3回)6月9日、16日、23日 10時〜13時 〆切:6/2(日)もしくは満席になり次第

  *両クラスともに3回目のみ9時〜13時

ハンドトリートメントクラス

金沢:5月29日(水)9時30分〜16時30分 〆切:5/22(水)

京都:6月22日(土)10時10分〜17時10分 〆切:6/11(火)

東京:6月29日(土)10時10分〜17時10分 〆切:6/25(火)

ナチュラルケアクラス

芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ←このクラスはおそらく今回が最初で最後になりそうです

 東京 6月28日(金)12時40分〜13時40分
 京都 6月20日(木)12時40分〜13時40分 残席1 満席 キャンセル待ち受付中

更年期のはなしとナチュラルケア

 東京 6月28日(金)14時〜15時30分
 京都 6月20日(木)14時〜15時30分 残席2

 

お知らせ

5月は現在開講が決まっている和精油講座、カラダのことクラス、ハンドトリートメントクラス(金沢)を除き

全てのクラスはお休みをいただきます。*オーダーメイドレッスン(プライベートクラス)を含む

 

紀伊國屋書店さん→kinokuniya

丸善ジュンク堂さん→honto