改訂版 ようやく発刊。 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

アロマティック・スローライフ、その楽しい生活-アロマテラピー検定

2年前に書かせていただいたアロマテラピー検定試験対策のテキスト&問題集。
昨年の協会発行のテキスト改訂に伴い、こちらも改訂。

「これで合格!アロマテラピー検定 1級/2級 テキスト&問題集」高橋書店

ようやく本日発刊です(たぶん)。


前回同様、
「検定試験の合格」に的を絞って、+αをなるべく削り、過不足ない内容を。
さらに、公式テキストのまとめに終ることなく、
いちからひとりで勉強される方にもじゅうぶん対応できるように、
出来る限りわかりやすい解説を心がけました。

今回はいろいろな特典つき。
まずは「別冊 一問一答集」 
これ、便利です!
予想に反して、書くのが大変でしたが、試しに使ってみるとナカナカ。

それから重要な「歴史人物」をまとめたページも加わりました。
「精油のプロフィール」は工夫をしながら楽しんで学んでいただけるように、対策シートのページが盛り込まれています。
「香りテスト」対策も、新たな工夫が加えられました。

どうすれば、受験者の方が、ひとりでも楽しく勉強できるか、
そのための工夫をたくさん話し合って練り上げました。


表紙と巻頭カラーページが一新!
こちらのデザインもとても素敵な仕上がり。
試験対策という内容を踏まえつつ、アロマテラピーの優しい世界観が感じられます。

中のイラストは前回と同様、杉美奈さん。
ananやクロワッサンなどのイラストで人気がある方で、
このイラストでこの本に決めた!という方もたくさんいらっしゃいました。
試験勉強という作業に、ふんわりとした雰囲気が添えられて、おおきな安らぎを与えてくれています。


普段、ひとりで仕事をしている私にとって、
編集者の方、編集プロダクションの方、デザイナーの方やカメラマンの方など、たくさんの方々との共同作業はとても楽しいものです。


それぞれの分野のプロの方々の仕事ぶりには
学ぶことがとても多くて、刺激にもなりました。

いやぁ、校正のすばらしさといったら!脱帽。

書くことは大好きでも、そこは様々な制限がある中での作業。
ときにうなりつつプンプン、またときに叫びつつ叫び、それでも編集の方々の支えで書き上げることができました。

本当に素敵な方々とお仕事をさせて頂けたことに感謝です。
高橋書店の宮崎さん、編集プロダクションの前澤さん、本当にお世話になりました。
有り難うございましたブーケ1

気分の浮き沈みに、黙って耐えてくれた相方にも感謝。


受験者の方のお役に立てると嬉しいです。

これで合格! アロマテラピー検定1級・2級テキスト&問題集 (別冊・一問一答集&赤チェックシートつき)/木田順子

¥1,680
Amazon.co.jp