大根や豆腐など、消化のよいやさしい素材と組み合わせるのもポイントです。
タウリンやビタミンB群を豊富に含むあさりと、大根を使った副菜


あさり (殻つき) | 400g | 昆布つゆ | 大さじ4 |
大根 | 200g | にんにく (薄切り) | 1かけ分 |
貝割菜 | 少々 | 赤唐辛子 (小口切り) | 1本分 |
ごま油 | 小さじ2 |

1.あさりは海水くらいの塩水に30分つけて砂をはかせます。
大根は5ミリ厚さのいちょうに切っておきます。

2.鍋にAとあさりを入れてふたをします。

3.中火で煮たて口が開いたら火を止め、バットに開けます。

4.熱いうちに大根を加えて上下を返し、味をなじませてそのまま冷まします。

5.貝割菜を加えて上下を返し、器に盛り付ければ出来上り。

参照元:http://www.yamasa.com/happy-recipe/