目に力(ちから)を宿す | 失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの人生を歩んできた整体師が見つけた、お金のために働かない生き方を実践するブログ

一重まぶた。

自分は一重まぶたであることに
コンプレックスを感じていた。

家族4人の中で一重は自分だけ。

一重というだけで、
目つきが悪いだとか、
怖いだとか言われ続けた。

寝不足でなくでも、
腫れぼったく見え、
あまり開かれないまぶた。

目が細いと言われることに対しても、
敏感に反応し、より一重まぶたに嫌気がさしたものだ。

だから当然のように、
二重まぶたで大きな瞳という組合せに憧れを抱いた。

しかし、今その憧れはない。
一重であっても、キリッとした目元は創れることを知ったからだ。

■キリッとした目元を創る

パッチリした目元。
大きく見開いた瞳。

目に力(ちから)が宿るには、
大きな瞳は欠かせないようだ。

まぶたの腫れを解消するには、
よく噛むことが要求される。

噛むことで咬筋と側頭筋が動き、
まぶたがすっきりしてくる。

しかし、ただ噛むだけではダメ。

噛むものは噛みごたえがあるもの。

例えば、ガム・グミ・するめといったもの。

そして、噛む順番にも注意が必要だ。

始めに右の奥歯、次に左の奥歯。
その次は右サイドの犬歯付近、そして左の犬歯付近。
最後にセンター(前歯)の順で10回ずつ噛む。

噛んでいる時は、口は開けてはいけない。
見た目にも汚らしいし、
咬筋と側頭筋に効率よく働きかけることができなくなる。

自分は食後に口臭ケアのため、
ガムを噛むようにしている。

そのときに、このエクササイズをすることで、
目元もすっきりしてしまうという、
まさに一石二鳥なのである。

■バランスが大事

柔らかい食事が増えた現代。

噛むことは減少傾向にあるように思える。

自分はソフトボールというスポーツをしているため、
噛み合わせにも気を使っている。

噛み合わせが悪いと力(ちから)が発揮できなくなるからだ。

そして、あまり奥歯でモノを噛みすぎると、
アゴがしゃくれると言われている。

奥歯だけでなく、前歯でも噛むことで
バランスのいい噛み合わせを創るだけでなく、
整った骨格も創れるようだ。

目が大きく見えるだけで、
他人から見た印象は変わる。

やる気があるように見える。
力強さが感じられる。

目力(めぢから)を手にするだけで、
周りの自分への評価が変わる。

その体験は快感以外の何者でもない。