♪温めたホムパリスープを肉や魚にかけるだけでワンランクアップ(〃艸〃)ムフッ | けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

ほんのささいなことだけど、“しあわせ”って思えることってステキだよね~*^-^*

 

 

ホムパリプレスの「スープでアレンジ」に参加中♪

 

今回は、ホムパリスープを仕上げのソースとして使いました。

お肉には「あめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風」

お魚には「ボストン風クラムチャウダー」

 

それでは2品まとめていってみよー!

と言っても、温めたホムパリスープをかけただけだけどねぇ v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

チキンソテーの玉ねぎソース

 

■材料(2人分)■

あめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風 1袋

鶏もも肉  2枚

塩こしょう 少々

オリーブオイル(サラダ油でOK) 適量

 

■作り方■

1. 鶏もも肉に軽く塩こしょうをふる。

2. 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、鶏もも肉を皮を下にして焼く。

  その後、裏返し火が通るまで焼く。

3. その間にあめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風を電子レンジ500Wで5分温める。

4. 焼きあがった鶏もも肉をお皿にとる。

5. その上から温めたあめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風をかけたら、できあがり♪

 

 

とろっとしたあめ色玉ねぎの甘さがたまりませんねっ(〃艸〃)ムフッ

中に入ってる牛肉はホロッとしてて、違う種類のお肉と合わせても違和感なし。

 

コレはライスではなく、パンでいただきたい一皿。

ちぎったパンにソースをつけてパクッと、おいしーい♪

 

 

 

鮭のムニエル クラムチャウダーソース

 

■材料(2人分)■

ボストン風クラムチャウダー 1袋

鮭   2切れ

塩   少々

小麦粉 適量

オリーブオイル(サラダオイルでOK) 適量

パセリ 少々

 

■作り方■

1. ボストン風クラムチャウダーを電子レンジ500Wで5分温める。

2. 鮭に軽く塩を振り、小麦粉をまぶす。

3. フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、小麦粉をまぶした鮭を入れ焼く。

4. 鮭が両面こんがり焼けたら、お皿にとりだす。

5. 温めたボストン風クラムチャウダーをかけ、パセリをふりかけたらできあがり♪

 

 

コレが合うー(〃艸〃)ムフッ

あさりがたっぷり入ってるけど、同じ魚介類ですからね!

相性はバッチリでございますよぉ。

 

クラムチャウダーの塩気が鮭にぴったりでした!

 

温めたスープをかけただけなのに、ちょっと豪華な気分になれました (*`▽´*)ウヒョヒョ

 

 

株式会社ディライトクリエイションファンサイト参加中

株式会社ディライトクリエイション