♪げたんは♡ | けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

ほんのささいなことだけど、“しあわせ”って思えることってステキだよね~*^-^*



おみやげにいただいたのですが・・・

失礼ながら、最初に思ったのが「なんだコレ?」。



げたんは

鹿児島に伝わる素朴な郷土菓子。

「げたんは」とは、下駄の歯の意味で、もともとの恰好が似ているところから、

この名が付いたと云われているそうです。




九州産小麦粉、黒砂糖、卵が主原料。

生地を板状に延ばし焼き上げ、台形に切断して、黒砂糖の三つの中に漬け込み、

そのままパック包装して仕上げた水分の多い柔らかいお菓子です。




ビニールを開けると、中からパックされた “げたんは” が登場 (笑)

お菓子なのにパックに入っているのが、なんだか不思議デス。




中まで黒糖がしみ込んでいるのかと思いきや、そうでもなかった。


少しもっちり(いや、しっとり?)した食感。

ほどよい黒糖が口の中に広がります。


見た感じ、甘そうでしたが、食べてみるとそうでもありませんでした。

上品な黒糖の甘さがふわっとする、なんだかなつかしい感じの味。


子ども達も気に入ったみたい。


「コーヒーとの相性がいい!」と聞いたので、日本茶ではなく、コーヒーと一緒に♡

たしかに相性がいい Σd(ゝ∀・)イイッ!!



南海堂

鹿児島県鹿児島市伊敷4-13-15

8:00頃~17:00

099-229-2333

http://www.getanha.co.jp/


南海堂和菓子 / 鹿児島駅前)