♪和食の魅力を再確認♡和食居酒屋 白-はく- | けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

ほんのささいなことだけど、“しあわせ”って思えることってステキだよね~*^-^*



池袋で “初” 飲み♪

昼間は来たことがある池袋ですが、夜ははじめて!



白 ーはくー

「お米」にこだわり、素材にこだわった “ちゃんとした和食” が食べられる和食居酒屋。


ごくごくシンプルなお料理だけど、手間と時間をかけて、

“素朴だけどおいしいご飯” がいただけるお店です。




とっても落ち着いた雰囲気の店内。


わたし達は、半個室の掘りごたつになった席に案内されました。

ほかにも2人でゆっくり楽しめる席やソファー席などもあるようです。



OPENと同時に入店して、ほかにお客さんがいなかったので、

ほかの席も写真を撮らせてもらいました。




コチラはビルの9Fにあるお店。

池袋の光り輝く街並みが楽しめますね♪ ←カップルにおすすめです♡



まずびっくりしたのが、コチラ↑ お米です。

スタッフの方が、お店にある5種類のお米の説明をしてくれました!


稲穂佐賀県 コシヒカリ

  低たんぱくで食味が良い極上米です。

  一粒一粒がしっかりとしていて、噛めば噛むほど味わいを感じることができます。

稲穂島根県 つやひめ

  粒が大きくてしっかりとしたお米です。

  お米の粒感をかんじることができ、お米の旨味と甘みが酢飯との相性抜群です。

稲穂新潟県 こしいぶき

  つや、香りはコシヒカリの血統を受け継ぎ、

  コシヒカリに匹敵する粘りと味わいを感じられるお米。

稲穂福島県 天のつぶ

  炊き上がりの香りが甘く鼻を抜け、口の中で一粒一粒がほぐれ、

  しっかりとした食感を感じらられるお米。

稲穂北海道 おぼろづき 

  粘り気の強いお米に仕上がっています。

  各地のコシヒカリと比べると柔らかめで粘り気があり、食味や香りも優れたお米。


おかずと一緒に食べるのに適しているお米、

〆に食べるのに適しているお米があるそうです。


わたし達は、先にお酒とお料理を楽しみ、

最後においしいお米をいただくことにしました。



いただくお料理を決めながら、女子会スタート!

手前左側が玄米酢サワー、あとの2つが玄米黒酢サワーです。


ふわっとお酢の香りがして、一気に “食べるぞスイッチ” ON!




最初にいただいたお通しがおいしい!

この時点で、注文したお料理への期待がアップ↑しちゃいました。



淡路牛とおやさいの肉じゃが

コチラのお店には肉じゃがが2種類ありました。

もう1つは、シシ豚とおやさいの肉じゃが。

シシ豚を使ったほかのお料理がいただきたかったので、淡路牛の方を注文。


おいもはほっくり、お肉はやわらかく仕上がってます。

味は濃いめで家庭的なのですが、そこはプロの料理人が作った肉じゃが!

家庭的な中に上品な味わいを秘めた肉じゃがです。



    バラ肉

シシ豚トントロの黒胡椒焼き

あいにくこの日は “トントロ” がなく、バラ肉を使って作っていただきました。


バラ肉を使っていますが、脂がしつこくなくて、さっぱりといただけました!

添えてあるネギがおいしくて、肉+ネギで食べたら、うまうまでした。




天然ぶり大根

富山県の寒ぶりを使ったという一品。


大根はとろっとして味がしっかりしみこんだ部分と、適度な食感が残っている部分があって、

1つで2度楽しめました♪

コレは、ご飯が欲しくなる味です! 


と、ここで、店長おすすめのお料理をいただくことにしました。

それがコチラ↓



炙り〆サバの棒寿司

〆サバは身が厚くて、しっかりとした歯ごたえがありました。

脂のノリ具合もちょうどいい感じ♡


ただの酢飯ではなく、アレンジした酢飯なところがいい!

かなりボリューミーでした。




自家製レモンスカッシュ

お酒はほどほどにして、気になるコチラをいただくことにしました。

気取ってない、やさしいレモンスカッシュ。

コレおいしい~♡


お腹もだいぶいっぱいになってきたので、最後にごはんを注文することに♪

(炊き上がりに少し時間(20分程度)がかかりますので、時間を見ながら注文してね!)




ごはんが炊き上がりましたぁ~♪

〆にぴったりな「おぼろづき」と「コシヒカリ」を注文しましたよ。




フタを開けた時の香りがすごいっ!

おいしそうな香りに、“別腹” ができました(笑)


つやつやでお米がたってるのがわかりますかっ!!!

このビジュアルに口の中によだれが・・・。



炊き上がってすぐは、コシヒカリの方が甘く感じたんだけど、

少し時間がたつと、おぼろづきの甘さがググッとやってきます!




シンプル イズ ベスト!

漬物とみそ汁だけで、ごはんがすすみます。


ごはんを噛むほどに、しあわせを感じます。

日本人に生まれてよかった♡


“素朴だけどおいしい” 和食をいただいて、

あらためて “和食の魅力” を再確認しました (〃艸〃)ムフッ


普通は、おいしいおかずでごはんを食べるけど、

コチラは、おいしいごはんでおかずを食べるお店です。



白 ーはくー

東京都豊島区南池袋1-17-13 ゴールデンプラザ 9F

【月~金】昼ごはん 11:30~ ※限定40食なくなり次第閉店。
【月~土】晩ごはん 17:00~23:00(L.O.22:30)※ごはんのL.O.22:00

定休日:日曜(ただし、日曜日が祝前日の場合営業)

03-3982-6799


白-はく-和食(その他) / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅