{F3548A92-E483-4E4E-A6C4-AF8888249313:01}

こんばんは~



仕事帰りにタクミから電話…




ママ~今日のご飯なぁに?



はい、いつもの事です


帰ってきたらまず第一声がこれ




今日はね、鉄火丼にするよ~‼︎





やったーーーっっ
刺身食べたいって思ってたんだよね‼︎




またまた意思の疎通だな





{0E2DBDB0-F63B-43FE-B35F-11A95ED34101:01}

って事で今日は鉄火丼~~



と言っても我が家のマグロはちょーーー安物あせる



まぁ、いいのさ~
これでじゅーぶん喜ぶ子供らですからっっ‼︎




{2513DE61-44BF-4B32-AF51-178A3CC44E17:01}

酢飯の配合はね…


【酢飯  1合分】
◎酢…大2.5
◎砂糖…大1.5
◎塩…小1/2


いつも米の量に合わせてこの配合を倍にして合わせて酢飯を作ってます


すし酢より美味しいよ~
てか我が家はすし酢ありませんあせる


今は新米なのでいつもよりすこ~し水を減らして炊いて~




ん~美味しい~



いつも酢飯の味見もついついしちゃって食べまくるあたし…←食べる頃にはお腹いっぱい



あっ、でもね1合~2合の場合はこの倍量のすし酢で良いけど、4合あたりから酢を大1減らした方があたしは好きです

酢が効いてるのが好きな方はこのままで十分かな



{F535C7E4-0C00-464C-AAB8-F2B2F9C1ADE8:01}

これアップアップアップ




今日はちょーーーすんばらしいお醤油でいただきましたーーーっっ‼︎




先日食べモールさんからお醤油セットが届きまして…




これこれ…

{4FFE79FA-C1CF-4384-8423-0E1DF39FC878:01}

見るからに高級そのものっっ‼︎




こんな立派な箱に入ってきたしっっ叫び







そ~っと開けてみたら…箱にびっくらこいて開けるのにしどろもどろ






{E8D82427-1F53-4ED2-B4AE-9D0822B81212:01}

たまりましぇーーーーんっっ‼︎



立派すぎてたまげたわっっあせる





これは醤油の味をそのまんまで堪能したい‼︎




だからね~鉄火丼にしたという






今日使ったのはこれ…

{F5F18A0A-F0AE-4BBC-947D-26FE5C87A646:01}

九曜むらさきってやつDASH!





これ…よ~く見るとね

{BB35FCB4-48DF-46C1-B339-0BFB64EDBE00:01}

モンドセレクション2014
最高金賞受賞


だってーーーっっDASH!DASH!DASH!






いつも通りに醤油をちょろ~ってかけて食べた…はい、食べた




うますぎ‼︎




タクミ…

うっわっ
ちょーーーーうまい

あの醤油←いつものやつ指指してとぜんっぜん違う‼︎


やっべーーー
くそうまいっっ‼︎

 

そこまで言うか…
普段どんだけ~の酷い醤油使ってるかバレるべ汗汗汗




いえ、大げさに言ってるんじゃなくマジでこの醤油…美味しい~~~




あたし…
これ、ぜーーーったいお正月に実家に持ってく‼︎



お正月はほら…お刺身とかお寿司とか食べるでしょ?



お醤油からちょっくら贅沢してもらいます




良かったら見てみて~↓↓↓

食べモール醤油セット→こちら




{A91EFA16-6F74-46B2-B956-A045B2C24EE4:01}

そして今日はこれアップ


ほうれん草と切り干し大根を合わせたごま酢和え~



味見とらまんシリーズ


いや…ほんっとに一口食べた瞬間



うっまっっ

心の中で叫びましたがな~



【ほうれん草と切り干しのごま酢和え】
・ほうれん草…1束
・切り干し大根…30グラム
・人参…2~3センチ
・ハム…2枚

◎醤油…大1.5
◎砂糖…大1
◎酢…大1
◎ごま油…小1
◎塩ごま…適量

1、ほうれん草と人参は600wのレンジで約3分

2、しっかり水切りして、戻した切り干し大根とハムと一緒に◎で和えたら出来上がり



切り干し大根は水でしっかり戻し、きれ~に洗ってからお使いください


ちなみに切り干し大根は、たっぷりの水にいれておかなくてもザーッと水につけてボールにいれておくだけで戻ります



{BE62E8EE-84DB-42BB-856E-0C82740B77E4:01}

今日の晩ごはんはこんな感じ~アップ

❤︎鉄火丼
❤︎ほうれん草と切り干しのごま酢和え
❤︎ポテトサラダ
❤︎豚汁



マグロはね~鉄分がすっごく多いです
動物性の鉄分は吸収も良いんですよ~


ちなみにほうれん草は植物性…
この場合はビタミンCやクエン酸(酢)なんかと合わせると吸収よくなるよ~



そして鉄分を意識した献立の場合は白米がオススメ~


玄米はね、鉄分の吸収を妨げます
だから食べ合わせを考えて玄米と白米を使い分けるのがオススメです








ランキングに参加しています
1日一回↓2つをポチッと応援していただけると励みになります(≧▽≦)


     


いつもありがとうございます❤︎❤︎❤︎