今日の晩ごはんはね
{A5BA3082-C13A-431E-BFCC-2D88D6C69C47:01}
カルシウムに鉄分を強化したメニューだアップ



まずはこちら
{5572548C-C7AB-4FD8-9D91-D0A4F6880777:01}
豚肉パワーでスタミナつけよう~DASH!

~豚ロース肉のきのこマヨポンソテー~
・豚ロース肉 3~4枚
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2パック
★醤油 大1
★お酒 大1
☆マヨネーズ 大2
☆ぽん酢 大3~4

豚ロース肉は包丁の背で叩き筋切りをしてから★で下味をつけ小麦粉をまぶしておく
{93D698AA-183F-4A12-8692-B45EE6D02DDC:01}
サラダ油 大2位で蓋をして焼く
周りが白っぽくなったらひっくり返して


{7AD99985-4C37-4FE0-8A3A-1AE8DA80F1A7:01}
☆のマヨネーズ大1を肉の下に加えてから、玉ねぎ・しめじを肉の上にのっけて蓋をします→火加減は弱めの中火位


{353FDD2B-07D1-46F9-B617-F87774F343DF:01}
肉に火が通ったあたりで、残りのマヨとぽん酢をかけて絡めたら出来上がり~

よりさっぱりしたいならぽん酢を増やしてくださいねニコニコ

お茶碗片手にご飯がつがつ食べる子供達DASH!
ケイは一枚半食べました~チョキ




{1058DCAF-078C-40DC-B26F-879D9F5BF052:01}
副菜3品音譜

・ナムル(にら・もやし・ツナ)
・納豆(ひじき・おくら・しらす・めかぶ)
・高野豆腐と切り干しの含め煮
・わかめと油揚げのお味噌汁

高野豆腐ってね、高たんぱく低脂肪・鉄分・カルシウムが豊富な食品です
私達大人もそうだし、成長期の子供は積極的に食べさせたい食材ですね。
きのこ類と合わせる事で吸収アップ。

にらなどの緑黄色野菜はβカロテンが豊富、これは油と一緒に摂る事で吸収アップ。

栄養の吸収をよくする組み合わせと阻害する組み合わせがあります。

特にスポーツをする成長期の子供にとって大切なカルシウムや鉄分の吸収をあげる為にちょっとした食べ合わせを意識するだけで変わります。


カルシウム・鉄分→クエン酸やビタミンC・ビタミンDと合わせる事で吸収アップアップ

クエン酸→梅干し・酢・レモンなど
ビタミンC→柑橘系の果物・生野菜
ビタミンD→きのこ類・卵など


ここでワンポイントアドバイスアップ
カルシウムの吸収が1番高いものは乳製品です。それでも食べた量の半分位しか吸収されず、なおかつ体の中に溜めておけない栄養素。
汗や尿と一緒に流れ出る為、スポーツする子供はしない子よりも多くの量を必要とします。




今日はこんな物をいただきました!!
{0855B10F-42DA-469C-A750-D68800DDCB78:01}
ぐは~アップアップアップ
これね、会社のおじさん営業さんが昨日から出張行ってて、子供達へのお土産ってラブラブ


Aさん
タクミくん喜ぶぞ~‼︎
ってね
ニッコニコしながらくれたの



この箱を見たタクミ
喜ぶ訳ないじゃんダウン



箱を開けてみたら…
うわっーーーアップアップアップ
すげーーーアップアップアップ




{D8001384-39D0-4C69-B491-D99AAB861F8A:01}
だって中身はバームクーヘンだったんだものラブラブ
これは本当に喜びましたアップ
Aさん、ありがとうございます音譜


最近、ぺこりにも投稿させて頂いてますが、皆さんが真似ホルダに保存しやすい様にと思って投稿させて頂いてますビックリマーク
でもね、ぺこりでマネしたよ~って投稿されなくても良いですよぉ~チョキ
美味しかったよぉ~ってね、ご報告頂けるだけで私は十分幸せなのですラブラブ