飲めなかったおビールで胡瓜と茄子の蜂蜜ビール漬け。 | とな。んちごはん。

飲めなかったおビールで胡瓜と茄子の蜂蜜ビール漬け。

平成29年7月9日 日曜日

 
連日の雨、雨、雨。
人的被害まで出て、もーいいよ。
 
今朝も雷ごろごろの熊本ですが
今のとこ雨は強くないです。
 
 
久しぶりにテーマが『あさごはん』♪
 
 
 
{018099C0-6762-4B2E-A129-EB19A55D0303}
 
 
全粒粉と蜂蜜の食パンは
昨日HBで作ってたやつ、朝からトースト。
 
椎茸のコーンチーズ焼きは
とうきびスープで出た実のとことチーズ。
 
 
で、冷製とうきびスープ♪
 
{522F2667-745E-4EAD-90D1-BAC76F1018A9}
 
 
畑からもいできたとうきび、
実をこそげ落として(4本分)
お皿に入れてレンジでチーン。
 
ミキサーに入れて、
顆粒コンソメ、ハーブソルト、
無調整豆乳を加えて、ぐおーん!
 
ザルで濾して冷蔵庫で冷やして完成。
 
玉ねぎも一緒にチンしようと思ったけれど、
とうきびonlyで作りたかった。
 
本来の甘み活かしたいので砂糖などもなし。
 
漉した残骸を椎茸に使用。
まだたーくさんあるし、
コンソメ&塩気ついてるので
市販のコーンクリーム缶みたいな感じで何かに使おうと思っています。
 
 
 
お父さん、おいしいとうきび感謝です。
 
ちなみにうち、ミキサーないので
お母さんミキサー勝手に借りてきてごめーん(笑)
 
 
昨日の夕方。
 
少しだけ晴れたんです!!
久々に明るいー!
お洗濯物外に出して短時間で乾きました♪
そんくらい暑かったけど。
 
{D23586D0-F6B2-4F6C-8FE5-54EFD3B71345}
 
 
台風と大雨のお陰で
父の畑のとうきびは殆ど倒れかけてました。
収穫できるだけもぎとりました。
 
このあと、更に10本くらいとってきた。
 
南瓜は初収穫。
 
{B1F198FE-3B8F-4DB8-95B5-E6E6037A567A}
 
 
 
 
そしてトナは。
連日の嘔気が凄くて凄くて
なんと木曜日の夜は
小さなコップにのどごし注いだけど
1杯でギブ。
 
ビール飲めんなんてよっぽどだ。
吐き気しよるのに飲むな(笑)
 
 
で、
翌日、余ったのどごしが勿体無いので
ビール漬けを作ってみました。
 
 
 
{16002E92-1BDA-4E10-B82F-11E1649D984C}
 
のどごし約150cc
蜂蜜 大さじ2くらい
塩 小さじ1くらい
 
胡瓜1本、茄子1本
 
袋に入れて軽くモミモミして
冷蔵庫でおやすみなさいさせときました。
 
 
 
昨夜は
また子供たち不在やったので一人。
 
嘔気、だいぶ落ち着いてきたので
昨日は1本飲みました。
 
だけん、飲むな(笑)
 
 
 
 
 
昨日の朝。
 
トナの部屋なんやけど
 
二人ともそれぞれ自分の部屋はあるし、
お布団もあるけど
 
礼夢ちゃんはだいぶ前からずーっと
トナの部屋に布団持参で寝てます。
 
 
時々は慶神マンも朝気づいたら寝てる(笑)
 
兄弟仲良し。
 
 
{304B77CC-30FD-4E7E-99C4-AC372D0D8AF8}
 
 
二十歳過ぎて妹と一緒に寝る兄貴。
 
きもーい!と言われそうー。
 
 
※マザコンでもシスコンでもありません。
 
でも、
自分の彼氏がパンツいっしょで妹と一緒に寝てると
彼女が知ったら嫌だろなぁ・・
 
今度バラしてやろっ
 
 
扇風機はなぜか倒れてるし、
お前さんたち、いつも来るのはいいけど
片付けてから戻って下さーい!
 
{B665F442-328A-48C1-9E43-5E2836F691FE}

 
昨日、職場から電話がありました。
続きは次回。
 
 
今日も良い1日にしちゃいましょう。
ファイティンでーす
 
 
 
ならね♪
 
 
今夜は3者面談とやらに行ってきます。
ラム子、正式に入塾しました。