たまたまステーキと挨拶のこと。 | とな。んちごはん。

たまたまステーキと挨拶のこと。

3月25日 金曜日

 

今日、中学校は修了式。

 

なんと反抗期真っ只中の礼夢子さん、

学年の代表で修了証をもらう役割を担うそうです。

大丈夫とや? ・・

 

昨日のばんごはん

 

頭の中が相変わらずお花畑の慶神マンくんはバイト、

礼夢ちゃんのお夕飯です。

最近、ちょっと素直なので礼夢ちゃんの大好物をコラボ♪

 

 

 

たまたまステーキ。



新玉ねぎ、2つに輪切りして、くりぬいて
くりぬいた中身、ニラ、たまご、
先日の塩麹きのこ、混ぜ混ぜチーンして。

とろけるチーズも混ぜて。

玉葱に詰めて魚焼きグリルへGO

いえーい...♪*゚
娘の大好きな玉葱&ニラ玉コラボ完成ー。

 

 詳しい作り方


 

01

 
副菜さんは
先日投稿してた新玉葱のはちみつポン酢漬けを使って。
クレソン、サラダほうれん草、セロリ、コーン、かにかま、チンしてほぐした鶏ささみ、
ごま油をちょびっと、チューブにんにくちょびっと、ごまを混ぜ混ぜでナムル風。

02

あといっちょの副菜さん。

また人参を輪切りで(笑)
レンジでチーン。
モロッコいんげんも最後の10秒で加えてチン。

めんつゆ(3倍濃縮)とらっきょ酢をほんの少し、すりごま、青のり混ぜて完成。

青のりがよい風味♡

03

 
汁物は、
えのき、わかめ、葉玉葱、せり、クレソンの茎、キャベツ、大豆の豆乳お味噌汁でした♪
 
 

 

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

 

 

今日は遅番、

そしてまーた明日は早番のきついパターン・・。

 

 

夜、また慶神マンはバイトなので

礼夢子に豆乳お味噌汁だけお願いしてます。

 

あとは豚&新玉葱を生姜漬けしてるので

帰ってからバタバタチンしてキャベツにのっけよう。

 

 

 

職場では4月からの移動も決まって今夜は送別会。

 

 

なーのーにー・・・。

19時から送別会なんやけど

トナ遅番なので間に合わない&明日早番なので無理ぽー

 

欠席のお返事したけど

たくさん、たくさんお世話になった他ユニットの職員さんが退職されたり、

別館に異動になったりとかもあって本当に残念です。

 

 

 

 

 

頑張らなくっちゃ。

 

 

新人くんもユニットに入ってきて

一番でっちじゃなくなったけど

 

んまーその男子くん、

慶神マンよりダメだ(笑)

 

 

お洗濯物のたたみ方もしらない、

返事もできない、挨拶も聞こえない。

 

どんな育て方されてきたんだっち思ってしまう。

 

 

 

 

 

なので

やっぱり基本的は言葉遣い、挨拶、返事

 

トナが子供たちが小さいころから口うるさく言ってきて

勉強はまったくと言って良いほどダメな子供2人やけど

そこだけはきちんと身についているので

そこだけは少し安心です。

 

 

 

 

 

他の親御さんとかに会った時に

慶神マンの時も、礼夢子も

 

慶神くんはきちんと挨拶するし、

ごはんとか食べたら必ずシンクに自分で持っていくとか

(小学生時代の頃の話)

 

礼夢子も

夏に中学校で他のしらない親御さんとおはなししたとき、

礼夢ちゃんだけは必ず立ち止まって挨拶する、っち言われて

 

そういうのっち一番嬉しいです。

 

朝から「おはよー」を言わなかったら

トナんち朝飯なしですから(笑)

ひどいよね(笑)

 

んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティンです

 

 

 

 

 

いってきまーす