昆布茶でシンプル巣篭もり卵&弁当箱新調~♪ | とな。んちごはん。

昆布茶でシンプル巣篭もり卵&弁当箱新調~♪

4月20日 月曜日
また新しい一週間はじまり。


まーた雨!!!

最近のお天気、雨ばっかりで梅雨時期みたい・・。


気持ちまでジメジメならんように元気ハツラツで過ごしたいです。



昨日の慶神マンのばんごはん

久々に巣篭もり卵の野菜炒めですヾ(*´∀`*)ノ


巣篭もり卵、
よく昔の朝食に作ってて
結構な思い入れのあるおかずなんです。


適当やけど・・。


トナの死んだバーちゃんの野菜炒めは
いつも和風だしと鰹節、塩コショーで
最後に卵を落として蓋して作ってくれていました




{B61BD227-E467-48E2-AA96-CBCB9BA818D7:01}


キャベツ&玉葱、チーン。

その間に豚なかったので
鶏胸肉を重曹&酒に漬け込んでそぎ切りしたのを焼いて

チンしたキャベツ、玉葱、人参、しめじ、ピーマン、筍。

じゃりじゃりー


昆布茶で調味して塩コショーふりふり。


卵落として煮えたら完成♪


{4CAEE693-CE4B-4BAA-810F-16B6675F98BE:01}

そいえば
青のりもパラパラしちょったです^^


と、わかめ、筍、えのき、キャベツの外葉、人参の皮、
大豆の豆乳お味噌汁。





{E21D4C18-C3CE-4427-934F-C0DBEAA6F82C:01}

塩漬け豆腐とトマトのスライスに
たくわん&筍の微塵切りを胡麻和えしたのをトッピング

子供たいはごま油をたらりんこ。



お庭で勝手に自生してるルッコラを摘んできてのせました




んで今日の慶神マンのお弁当


昨日、礼夢ちゃんのダンスの発表会のあと、
3人で夢たに出かけて

慶神マンのボロボロのお弁当箱を買い換えようっち思って。

慶神マンが選んだお弁当箱、一段やしちっちゃくね?


でも、これがいいというので購入。


ツムツムかわいか(笑)


{B4F097D4-644B-4DFA-A55C-7F222BC3D2EC:01}


・筍の鶏皮巻
・筍のピクルス
・肉詰め玉葱
・サラスパ
・胡瓜に漬けもん
・人参のコンソメ煮

足りるのかなぁ・・・
ダイエット終わったらどうしよ・・


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中♪



先日サンプリングのモニターで当選しちょったルジュ。


いっこ前のブログ、

たぶん間違えてルジュの事をぺジュかなんかいう

へんてこな名前で書いてたような気もするけど(笑)




{0D819DE4-E235-4E41-AB66-0BC14FF13F71:01}

お庭のミントと、ネーブル。
ルジュペシェ、
慶神マンが買ってたサントリーの贅沢ヨーグリーナ、氷


混ぜ混ぜ。完成


ヨーグリーナっち、製造が追いつかないくらい品薄らしい


慶神マンと礼夢ちゃんが言ってました

トナは飲めないので買わない・・。


普段はビール以外飲まないけど
せっかく作ったので飲みました


美味しかった。


てかジュースみたいでしたっ


{B5EB59F7-789F-4E57-9ECC-A4D56A963A40:01}


いつかの筍料理


豚の軟骨を焼いて
固いアボカドと筍を炒め合わせて
最後にぽん酢をじゅーっと回しかけただけの簡単おかず。





久々に2連休やったのでなんか
身体がひんねまってるような感じやけど
(身体がねまる=だるい?のような感じ)


また今日からファイティンします。





先日のドン引き覚悟の記事に
皆さんコメントやメッセージ、LINEなど
本当にありがとうございます。


なんかね、
とんでもなく逆に元気もらえました




あ!そっか。

やっぱり、これがトナだって認めることもできたし、
自分を認めて、自分を受け入れて

んで病気ともうまく付き合っていこうって
あらためて感じたりできました。


昔、
某SNSのクリエで入院中に毎日書いてた日記を読み返してみました。


たくさん自分の心の中を探って
彼に対して大好きな自分と苦しい自分と不安な自分と

それを認めたくない自分、
でもこわいこわいこわい。苦しい。


あの入院がなかったら
実家の両親との溝も埋まらなかったと思う。




お返事はドタバタ書きたくないので
お休みの日にゆっくりお返事させてくれたら助かります。


んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~
ファイティンです


いってきまんもす。