根菜の味噌カレー炒め、トナ&クラスメイト。 | とな。んちごはん。

根菜の味噌カレー炒め、トナ&クラスメイト。

昨日は、

慶神マンの合格におめでとうのコメントとか

メェル、LINEなど皆さん本当にありがとうございます!


土日にゆっくりお返事お礼書かせてください 涙

もうしわけございません・・・





10月17日 金曜日 慶神マンのお弁当


・サラダ巻き

(のり巻き、卵巻き)

・お稲荷さん

・大根&おくらガーリックグリル

・梅キュー

・大豆&里芋の胡麻和え

・枝豆&ミニトマト

・鶏南蛮、ぶろっこ






んで昨日のばんごはん

(慶神マンの)





豚ひき肉をノンオイルで炒めて

油がでたとこに生姜&にんにくを加えてじゃりじゃりー



同時進行で

耐熱ボウルに大根、蓮根、ブナピー、人参、里芋、玉葱

レンジでチーン。


豚肉がポロポロなったとこにチンしたお野菜、

ちょびっとお水、お味噌、刻んだカレールゥを加えて

じゃーじゃー炒め合わせてから水分をとばして


最後に四角豆を加えて、めんつゆをジュワーで完成でした^^


に、魚焼きグリルで焼いた油揚げをトッピング




副菜さんたい


またへんなの(笑)



生おからと水切りヨーグルト、

おくらをだし漬けにしちょったやつ、

そのだし汁ごとまぜて、


サラダ玉葱、わさび(笑)


混ぜて完成♪



慶神マンがやたらおいしい!っち連発でした

こんなへんなのなのに


奥は

スライスしたアボカド、沢庵、

サニーにのせて、ごま油をちょろっと垂らしてごま。



と、

えのき、わかめ、大根の皮、玉葱、キャベツ、大豆の

豆乳お味噌汁でした^^




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



今週、月曜日はおやすみやったけど

なんかこの4日間ほんと長く感じましたっ


クラスでは

事例研究、卒試対策の問題つくり(トナは先週おわった♪)

12月にある海外研修のレク考えたり、たくさんすることだらけ。


トナ、海外研修の担当になってるので、

しおり作成やら全体の把握とかあって頭ぱんぱん



事例研究は合格もらってるけど、

パワーポイント使っての発表原稿をつくらなんのに、

まったく手付かずです 涙





横にいるのが

4期実習で一緒やった子^^


事例研究、まだトナ意外合格してないけど、

この子、本当によくがんばって、あと少しです!がんばれー!!



その子のお弁当をなぜかもって写ったトナ(笑)





きついけど

子供たちも頑張ってるし、


トナも一緒に成長しながらファイティンします、




んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティンです