ファイティーン♪お稲荷そばのお弁当。 | とな。んちごはん。

ファイティーン♪お稲荷そばのお弁当。

10月5日 日曜日


今日は慶神マン、高校最後の体育祭です、

このあと礼夢ちゃんとちょろと覗きにいってきます。



昨日のばんごはんー

(慶神マン)





副菜さんなんやけど、

スチームケースにカニカマと玉子を混ぜてレンジでチーンして、

ラップできゅっと茶巾絞りにしてから


めんつゆ&みりん&酒&片栗粉を混ぜて20秒チンしたのをかけて

ミニミニの天津みたいにしました。


汁は昆布茶豆乳スープ。


大豆を煮たので煮汁と大豆、

玉葱、茄子、えのき、エリンギ、昆布茶を混ぜてコトコト煮てから
最後に豆乳、トマト、レタスの外葉を混ぜて完成。


レタス&トマトとか入れるスープ、

中華味もいいけど昆布茶もおいしいー♪


なぜか主菜が脇役になってるけど

炊飯器で手羽とじゃがいもの煮物。



玉葱を沢山と茄子、手羽元、じゃがいも、にんにく、

こないだ蜂蜜味噌を作っていたのでそれも混ぜて、酒も。


スイッチーオンして放置。


手羽はホロホロ、茄子がとろとろになってくれて美味しそうでした♪



トナ、食べてなくて(笑)





トナはこっちはメインやったのです(笑)


あといっちょの副菜さんです。


前日にチンしたおくらに浅漬けの素(液体)をかけて

タッパに入れてたんやけど、

液が少し多かったので捨てるのもったいない。



胡瓜を千切りして塩もみして洗ってから

サラダ玉葱、紫玉葱、パプリカ、戻した切干大根を混ぜ混ぜ。



ごまもまぜまぜ。 完成♪


やっぱり切干大根大好きです。


煮物も好きやけど

サラダとかナムルとか汁物とかのほうが好きーっ


美味しかったです^^




んで今日の慶神マンの体育祭のお弁当です。


・お稲荷そば

・混ぜ込みわかめのおにぎり

・スイチリ味噌チーズのパプリカ肉詰め

・だし巻き卵

・お花の練り物

・豆腐のマリネサラダ

・梅&大葉の竹輪巻き

・ぶろっこ、ミニトマト






昨日、明日のお弁当、

豚トロ買ってきたけんガッツリの丼がいいか、

それともいつもの体育祭のときのように、

お稲荷さんとかがいい?


っち聞いたら

外で食べるけ、お稲荷そば&おにぎりがいいとの事でした^^



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



真上から撮ってみたけど・・


まーなんてごちゃごちゃっ

そして、雑!!




昔も上手に出来ていたわけじゃないけど、

ここまで雑じゃなかったのになぁ・・・



心に余裕がないのやろうかっ


でも、愛情だけは変わりません。



今日、トナは介護実務者研修のモデルのバイトやったけど、

先日の右足の件で先生に相談したら、


研修うけに来てる人の中には

荒い人や無理やり動かしたりとかの介助する人も多いけん

やめといたほうがいいと言われてお休みになりました。



見に行く予定なかった慶神マンの体育祭、

リレーと組体操しかでないみたいやけど、

体育委員会らしいし、

応援に行ってきます^^




んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティンです