炊飯器放置の塩豚でキウイサラダ | とな。んちごはん。

炊飯器放置の塩豚でキウイサラダ

9月10日 水曜日



PC触る時間が朝からなかなか作れず、

昨日の慶神マンのお弁当です



・まんびきのパン粉焼き

・ナポリタン&焼きパプリカ&茄子

・アイコさん

・冬瓜とコーンのスイチリぽん酢和え

・チーズ&ピーマン&小エビの卵焼き



んで今日の、あんた誰?弁当


・ハムチーズくるくるのきつね焼き

・せせりのごま和えサラダ

・にがごりの甘酢漬け

・ひじき煮

・スパサラ

・キャベツにコンソメシーズニング

・おにぎり

(海苔佃煮・たくわん・ウインナ)




なんじゃこりゃ(笑)

かわいくねー・・・




おととい月曜のお夕飯ですー


副菜さん





あく抜きした茄子をチンして、

サラダたまねぎ&もずく酢を混ぜたのをかけたやつ。

ラム子大絶賛。



と、だし巻き卵に薄めためんつゆと大根おろし、大葉


うまっっ BY 慶神マン





写真きったねー・・


凍らせてたもめん豆腐を解凍して絞ってから、

ずっと前にモニターで当たってたスパムをノンオイルで焼いて、


塩もみ→放置→チン→水にさらす、で下処理したにがごり(ゴーヤ)、

赤ピーマン、もやし、絞った凍らせ豆腐、塩昆布、酒。


ゴーヤチャンプルの卵を豆腐で代用で

塩昆布versionです。




んで昨日のばんごはん

(慶神マンの)





豚ロースの塊肉がこないだ安かったので

久々に塩豚を作ろうと思って。


豚にクレソルをすり込んで、

お庭のローズマリーと一緒にラップできっちりきゅーっち包んで

チルド室で3日ほど寝かせておきました。


んで、

昨日の朝、炊飯器にお湯を入れて、

ラップでくるんだお肉をジップロックに入れてドボン、

上からお皿で抑えて保温ボタンして学校行きました。


帰ったらハムみたいなんが完成してたので

速攻で取り出して、自然に冷まして。


紫玉葱&サラダ玉葱のスライス、ピーマンのスライスに

スライスした塩豚をのっけての、


ヨーグルト&潰したキウイ、レモン汁、塩、ちょびっと麺つゆを混ぜて

キウイドレッシングを作ってかけました。


に、ぶろっことトマト。


赤パプリカ、市販のフライドガーリックを散らかして完成♪



慶神マンが食べる前に

ブラックペッパーをがりがりしてました(笑)





副菜さん。


ブナピーとあく抜きした茄子をチン。

こないだ買ってたカルディの瓶詰めのトマト&ガーリックのパスタソース、

プランタのバジル、チーズをのっけて魚焼きグリルで焼きました。


と、

茄子、玉葱、キャベツ、冬瓜、大豆で

コンソメ塩麹豆乳スープ。


もらったスイカ←切っただけ(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



昨日は朝から慶神マンを学校に送っていけないので、

実家の母にお願いして送って行ってもらいました。


んで帰りはトナがお迎えに。


遠いー・・っっ


迎えに行って帰りにちょろっと買い物よったけど、



野菜コーナー、値段みて

おったまがりましたっっっ



レタス、あんま巻いてけど、399円っ

キャベツも299円っ


グリンリーフも1/4くらいで399円っ


胡瓜が2本で199円とかふざくんな!!


きのこ類も高くて嘘やろ・・っ



お弁当の彩りに葉物買いたかったけど断念。


帰ってきて実家の茄子をちぎって。

ゴーヤもちぎって。



隣にあった胡瓜はもう終わってるし 涙


ピーマンはごろごろ。

茄子に関しては50本ほど(笑)ありがたいです 涙



そして、

なんとお父さん、

春先にもキャベツ植えちょってくれてたけど、

またキャベツ植えててくれてるのを知って♪♪




いえーい!!!


里芋とか万次郎とかももうちょいやけど、

しばらくはまだまだ茄子が続く反面、


キャベツ大好きトナは本当に嬉しくって。お父さん本当に感謝です!!




今日は慶神マン、

久々チャリで学校行きました^^




なんと!!

昨日は朝から6℃台で夕方も36、9やったんです^^



リンパ節の腫れはまだ少しあるけど、

とにかく少しずつ熱が下がってきてて



こないだ月曜の受診でも、

本当はでかい病院に紹介されるはずやったけど、

もうちょっとだけ様子みましょうになってて。



少しだけホッとしてます、

まだ油断はできないけど。



元気に帰ってきてくれる事を願って、

自分も学校頑張ろうと思っています。




そんな慶神マンくん・・・


夏休み前の三者面談で准看の学校にいくと決定して、

書類とかも書いてたのですが。





こないだ夏休みに友達についていったオープンキャンパスで

PTになりたいと言い出したんです。


理学療法士。


トナの専門学校にはPTの学科はないので

違う介護の科がある専門学校やけど。



4年間、500~600万くらいかかるそうで 







どうしよう・・・。





でも本人が行きたいと言い出したの、

そうとういろいろ考えたと思うんです。

お金の事をきっと。


で、すぐにトナに言えんやったと思う。



それで、

自分で学費払いながらの准看の学校を選んだとこもあると思う。



でも、それでもトナに言ったてゆうことは、

そうとう色々考えて、それでもPTの事を勉強したいっち

強く思ったんやと思う。


やき、

学費、大変やけど、

トナも来年から就職するし、


慶神マンが来年、自動車学校に行く費用は、

自分の貯金から出すっち話合って納得したので、


トナも応援したいと思いました。





指定校推薦ってのがあるそうなので、

10月?くらいに面接だそうです。




こりゃちょっと真剣にがんばらんといけん・・・。




その前に本人が健康になるのが一番です。




時間なくなってしまった 涙



コメントのお返事、

またできていなくて申し訳ございませんm(_)m



今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティンです



学校行ってきますーっ