た。 | とな。んちごはん。

た。

4月25日 慶神マンのお弁当


・ブロッコリ筍でグラタン風

・ズッキーニ&エリンギグリル

・ピーマン筍肉詰めパン粉焼き

・卵サラダ

・筍、カリフラワのスイチリごま味噌和え

(昨日の余り)

・ミニトマト君

・ぶどう





慶神マン、

今日は学校で授業じゃなくて

サッカー部は熊本の某強豪校で試合だそうです。


いつも一回戦負けらしいけど、

勝ち負けよりも中学校時代のサッカー仲間に会う方が楽しみみたい 笑


トナは午前で授業が終わりなので

今日は慶神マンだけのお弁当でした^^



んで昨日のばんごはん

(慶神マンの)



まーじで昨日はきつくて

結局気合で学校いったけどダウン 涙


早退して病院、お薬のんで夕方まで眠って。

目標書きしてヘロヘロでお夕飯作りました。




ずっと毎年、この時期は筍三昧なのに、

筍の土佐煮というものを作ったことがなかったんです 爆


どうやって作るかもわからんやったので

ククパさんで検索して。



めんつゆと水と鰹節で煮ればいいんやんと思って。


酒、お醤油、みりんのレシピがたくさんあったけど、

面倒やったのでめんつゆさんで。



しかも、コンロでなくレンジで作りました。


なんとなく油揚げも入れたくなったので一緒に。


ラムちゃんー

玄関の前のとこから山椒とってきてーっち頼んで

チョコンと山椒のせました


山椒採ってきて

いいかおりー!!!っち礼夢チャン。


鼻の下に思いっきり近づけてて、

トゲが刺さってわーわー言ってました





半額で買って冷凍しちょったカジキを朝から冷蔵庫にあげて行ってたので

適当に切って片栗粉してフライパンで焼いてーの、

その間に筍、玉葱、人参、ピーマン、エリンギ、ズッキーニをチン。


カジキが焼けてから

お野菜とお水&鶏ガラの素&ケチャ&お酢&蜂蜜&お醤油&片栗粉を混ぜて

とろみがついたら完成。



酢豚のカジキversionみたいな感じ。




副菜さんは、

いんちき土佐煮と、


筍、カリフラワー、チーズ、

頂きもののにがごり(ゴーヤ)をスイチリ&味噌&すりごまで和えたサラダ。


筍、カリフラワの茎、人参の皮、大豆、わかめ、えのき、ねぎの

豆乳中華スープでした。



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



今日行ったら明日はお休み!

全然まだ身体は本調子じゃないけど、

午前で終わりやし、目標書きもださなんし、


授業を欠課すると、

試験の点数がよくても、欠課一回につきマイナス5点されるので

休みのマイナス点数は本当にもったいない。


熱、はかって

高かったら気力が落ちるので今朝は検温してません。



インフルじゃなくてよかった・・・


隣の学科のクラスでは

インフルなってる子が何人かるようで、

本当に用心しなくちゃだ・・



んでは今日も良い一日にしちゃいましょう~

ファイティンです



学校いってきますー