アメリカンドッグ風のお食事クッキー&筍グラターン♪ | とな。んちごはん。

アメリカンドッグ風のお食事クッキー&筍グラターン♪

おはようございますー

昨日は一日雨・雨・雨ー!!

満開の桜は散り始めてるーっっ


先日、レシピブログさんのモニタープレゼント企画で

「チンするレシピ クッキーマジック」が当選しました。



箱に書いてあったアレンジクッキーレシピを参考にして

お食事クッキーみたいな物を礼夢チャンと一緒に朝から作って朝ごはんにおんぷはーと





【材料】 6個分


☆薄力粉 50g

☆片栗粉 10g

☆粉チーズ 15g

☆乾燥バジル 少々

 

・蜂蜜 大さじ1弱

・オリーブオイル 大さじ1

・塩 ひとつまみ

・豆乳 大さじ2

・魚肉ソーセージ 1本(24g)

(直径1㎝の細いもの)約2センチくらいの長さで6等分に切る。

・ケチャップ 適量



①ポリ袋に☆の薄力粉、片栗粉、粉チーズ、バジルを合わせて

袋を閉じてシャッフルして混ぜ合わせる。



②ボウルに蜂蜜、オリーブオイル、塩、豆乳を混ぜ合わせる。


③ ①を②に加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったら手で一つにまとめる。

さらに6等分する。


④魚肉ソーセージを生地で包み、

トレーに並べ、フタをのせて生地が平らになるように均一に押す。


⑤レンジ500wで3分加熱する。


ケチャップをかけて完成♪


出来上がりはやわらかいですが、

冷めるとサクサクになります。


ちょっとひび割れたけど愛嬌っつーことで 笑


箱に載っていた「チーズとオリーブオイルのガーリッククッキー」を参考にしました^^♪


砂糖→蜂蜜

にんにく→バジル

牛乳→豆乳


分量は少々変わったけど参考レシピ、ありがたかったです。



以前ディに勤めてた時、

レンジでクッキー作ってたの懐かしいー♪


今はこんなグッズもあるなんて知りませんでした!!


また礼夢チャンと甘いクッキーも作りたいです^^♪



電子レンジで作るクッキーの料理レシピ
電子レンジで作るクッキーの料理レシピ




そういうことで

昨日のばんごはん



慶神マンはバイトで礼夢チャンと2人ー・・




完全におつまみですが 笑


ブロっ子のめんつゆわさびお浸し。

筍と蒲鉾、作り起きのわさびなめたけのせー ミニトマト。




こないだ行った居酒屋さんで友達が頼んだ「あげ焼き」を思い出して


あのとき、トナほとんど食べてなくって 笑



うすあげをグラタンの横で一緒に魚焼きグリルで焼いただけ→柚わさと生姜醤油でいただき。


和風にしたかった豆乳グラタン。 そうとう手抜き楽ちんズボラです 爆




耐熱ボウルに玉葱スライス、エリンギスライス、竹輪、チンゲンサイのお花

レンジで3分くらいチーン。


薄力粉をカレースプーン1杯くらい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ混ぜ。


めんつゆをひと回し、豆乳をふた回し。 混ぜ混ぜー


レンジで2分くらいチーン。 混ぜてとろみついちょったので


お皿に移して粉チーズ、かにかまを散らかして魚焼きグリルでこんがり焼いて完成ー



とろけるチーズを鰹節のせるはずやったけど忘れてました。


お味噌と豆乳のグラタンもよかったけど今回はめんつゆで。


筍のグラタン好き好き好きー♪おいしかー♪


完全ノンオイルで冷蔵庫にあった食材で簡単すぐ出来て楽ちんでした^^♪






レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




朝からテト君とラムちゃん、お散歩行ってて、

トナはまーだベッドの上のお布団の中で夢の中やったのに・・




横でどたばたキャーキャー・・・ せからしかー 泣


スティッチの枕みたいなぬいぐるみ争奪戦が開催されていました。





よっしゃー 俺の勝ち♪





あー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



かわいそうなスティッチ、

テト君に食われてました・・。


これを掃除するの、トナなんですけど!!!




この後、朝食作って朝食後・・


まーたどたばたどたばたガタゴトガタゴトぎゃーぎゃー



雨、上がってください

地面、はやく乾いてください。


家が壊れます 笑




んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティンです^^



あ♪慶神マン、次のバイト先の採用決まりました!!

よかったー^^