半夏生~でタコ。そして今年もハンバーグの日。 | とな。んちごはん。

半夏生~でタコ。そして今年もハンバーグの日。

おはようです~


今週も折り返し♪

ファイティンです^^



火曜日のお夕飯のサラダです^^





茄子をチーンしてそのまま水にさらしてあく抜きして、
絞ってから

水きりお豆腐とコチュジャン、にんにく、甘酢とすりごま、ごま油であえて

くりぬいたトマトに詰めて大葉をトッピングです♪


あといっちょの副菜さんは、
南瓜を切って、昆布茶をふって、しばらく置いてから
チーンしただけw






鮭が見えないけど、鮭の南蛮漬け風ー


鮭に米粉をまぶして焼いたやつを、

めんつゆ、お酢、みりん、酒をチンして
パプリカ、玉葱、ししとうをつけて、鮭もつけて完成♪

と、多分豆乳お味噌汁でした^^;




昨日、7月2日のお夕飯です





副菜さんは、
前日余ってた南蛮漬けの液があったので

お豆腐に片栗粉をまぶして、

焼かずに、揚げずに、クッキングシートにのっけてチーン 笑
んで、つけこんで、大葉 です^^;


あと一緒も、また南瓜・・

チンした南瓜とモロッコいんげんを、
白だし、わさび、すりごまで和えただけw






昨日のアメンバ記事にも書いたけど、
7月2日は、ハンバーグの日。


千切りのキャベツを添えて、
ケチャップと塩をかけて食べるのが、


好きな人は大好きだった。


豚挽肉と卵、パン粉、ナツメグ、バジル、

に、玉葱はすり下ろして混ぜてみましたーっ

んで、あく抜きした茄子を包んで丸めて♪


今回はおからもお豆腐もなしやったけど、
すりおろし玉葱のおかげ??

ふわふわ~でしたっ♪♪


豆乳お味噌汁は、

ごぼう、インゲン、蓮根、大豆、人参の皮、長葱♪



実家の父が、
おとといから一泊で天草にタコ釣りに行ってたみたいで^^


7月2日は、24節気の一つ、半夏生で

去年のこの日に色々書いてるけど、タコを食べる日。

タコなんて高いのでむりやなぁ っち思いながら帰ってきて、

実家の母がピンポーン♪


お父さんがタコつってきてるけん煮たよ♪

っち、くれましたー!!


茹でただけのももらったので酢の物に♪

胡瓜がなかったので

わかめと人参、で酢の物にしました^^


7月3日 慶神マンのお弁当






昨日まで期末テストやったので

また今日からお弁当も再開ですっ



んで、ラムちゃんのあさごはん~




昨日余ったハンバーグ、
市販の冷凍しちょった食パンにのせて焼いてホットサンドにしました♪


あとはお弁当の余りとか、チンしてクレソルふった南瓜、
昨日あまりの豆乳お味噌汁でした^^



おいしかったー♪っち^^

ちなみに、トナは白ごはんでした 笑





レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




昨日の夜、

仲良しブロガーさんたちからLINEが来て、


朝おきたらアメブロの方にも、

仲良しブロガーさんからメッセージがきてて。




みやさん、ざるざるさん、


トナ、ばりばり泣きましたー!!



まひるんさん♪


本当にいっつもありがとうございますっっ




ゆっくりお返事かきます、すいません 涙



時間切れになっちゃったので


どたばた学校行ってきます^^



また、今日から、


好きな人の事、胸にしまって、


頑張りまっくす^^


んでは今日もよい一日にしちゃいましょう~

ファイティン♪



いってきます